アメリカの景気は減速中。今週のイベントは。
- 2007 09/23 (Sun)
前日徹夜していて、ブログを書こうとしたままパソコンの前で寝てしまいました。
たまに目が覚めて書こうとするんだけど、1分ももたずにまた居眠り。。。
でも昨日が土曜でよかった♪
相場が動いていないから問題ないし♪
木曜・金曜にDMIの+DIとADXのクロスでのトレンドの転換の捉え方を書きましたが、金曜にはもっと反響があるかと思ったのですが、そうでもなかったみたい(汗)
ランキング応援クリックが少なかったので、あまり好評じゃなかったのかな。。。
インディケーターの使い方に興味がないのか、記事自体の中身が分かりにくかったのか、どっちだろう?
とりあえずしばらくは、いままで通り日々の相場展開でも書いとこう。
こまめに更新!ポジションを取ったときにブログを更新されてます。そのときの値段も公開。
5万円を4ヶ月で570万円にした手法です。
ブログを更新されたときに同じようにポジションを取れば、同じように利益が出せるかも知れませんね♪
どんな注文を入れているか気になる方はこちらから
ランキング11位のメタボリック社長さんへ
今日は2回にわたってブログを更新します。
2回目は夜に更新するので。
来週の重要指標は
月曜
日本:休場
日本が休場ということもあり、NYが開くまでは閑散とした相場展開となると思います。
火曜
日本:日銀金融政策決定会合議事録(8月22・23日分)
ドイツ:IFO景況指数
アメリカ:中古住宅販売
ドイツのIFOの予想は前回よりちょっと悪いぐらいになってます。欧州経済は堅調って聞くけど、なぜ予想が低いのかな!?
アメリカの中古住宅販売の予想はかなり低めにされてますね。前月比は-4.3%です。前回は-0.2%。アメリカの景気が後退し始めているってことでしょうね。
水曜
NZ:貿易収支
イギリス:GDP
アメリカ:耐久財受注
アメリカの耐久財受注も予想数がかなり低めに設定されてます。前月比-3.0%です。前回は+5.9%。かなり低くですよね。
木曜
NZ:住宅建設許可
ドイツ:失業率
アメリカ:GDP・新築住宅販売
アメリカのGDPは確報値になるので相場にはそれほど影響はないと思います。
ただ新築住宅件数は重要視されると思います。これも中古住宅や耐久財受注と同じで予想がかなり低いです。
アメリカの景気は減速中っていってもいいんでしょうね。
金曜
NZ:GDP
日銀:消費者物価指数・失業率・鉱工業生産
ユーロ圏:消費者物価指数
アメリカ:個人所得・PCEデフレーター・シカゴ購買部協会景気指数
カナダ:GDP
週末にアメリカの重要指標が多いですね。
これらは外為どっとコムの週刊予想カレンダーを参考にさせてもらってます。
外為どっとコムは口座さえ開いていれば資金を入れることなく無料でこれらの情報を得ることができるとってもオススメなFX会社さんです。
今なら5000円のキャッシュバックキャンペーン中です。
口座を開いてみる方はこちらから↓
2年連続業界ナンバー1の「外為どっとコム」
この週が終われば来週から冬時間に変わります。
まだまだ暑いのに冬時間ってなんか変な感じ(笑)
それでは来週の予想は夜に更新します。
1万通貨から5万通貨単位の資金を回していって今月だけで34万円以上の利益。
節目の値段も書いていてくれているので分かりやすいです。
トレードセンスがかなりあるデイトレーダーさんです。
人気ブログランキング3位の為替見習いさん
今月の獲得利益は12355pips!!!
異常な多さです。スプレッドは計算しても充分利益はあります。
注文の値段を無料で公開してくれているので、このまま真似をしたら資金が増えていくこと間違いなし!!
新たなルールに変わったことにより今後さらに獲得利益が上がるかも♪
同じように真似されて利益を上げている人も増えてきたとか。
真似してみたい方やどんなトレードをしているか見てみたい方はココから
ランキング29位のFXの泉さんへ
トレード回数が増えてきたらスプレッドや手数料が気になるところ!
バカラ村がメインで使っているのは外為オンライン
手数料が無料な上、スプレッドが狭いです。
ドル円で2銭、NY時間になると1銭になっているときも多いです。
パンタ・レイ証券も狭いけど、バカラ村は外為オンラインの方が狭いときが多いように思います。
なにより外為オンラインは信託保全を完備しているし。
パンタ・レイ証券は信託保全を「一部」完備です。
一部って何?って感じ(汗)
通貨ペアの数も24種類あるので、かなり使えるFX会社さんですよ。
取引するFX会社さんはここがオススメです。

応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 10:39 |
- Trackback(0) |
- Comment(12) |
- Page Top
Comment
おはようございます。
週末はクローズまで起きてました。売りポジを週明けまで持ち越すか否か迷いましたが、月曜の午前は窓空け無さそうなので決済しちゃいました。来週も尽力しま~す
こんにちは。
オセアニアでしょうか?
確かに月曜は窓明けはなさそうですね。
でもオージードル/ドルはもういい加減止まるんじゃないかって感じはするんですけど。
乖離度でいけばもう充分離れてますしね。
はじめまして、バカラ村さん。
私は、ダメおっさんと申しますが、最近ブログを始めました。
そこで、相互リンクをお願いしたいと思い、連絡させていただきました。
今後ともよろしくお願い致します。
こんにちは。お疲れの様子ですね。
ゆっくり休んでください♪
早くも冬時間になってしまうのですね!
うっかり忘れていました。
相場の動きが1時間遅くなると夜が辛いんですよね(汗)
いつも楽しく読ませていただいています。
私もブログを書いているので、是非相互リンクをお願いしたいと思いコメントさせていただきました。
よろしくお願いします。
【株の亡者】株で生きると誓った大学生の日記
http://kabudaigakusei.blog115.fc2.com/
ただいま様々なブログを応援しています!
応援ポチッ!
バカラ村さん、こんにちは^^
最近のブログはいろいろあってよんでいると時間が過ぎてしまいます。
でも日曜日は相場ないからすごくゆっくりみれますね。
FOMCのとき私もPCの前でダウンしてしまいました。
ノーポジだと集中力がかけてしまいますね。
応援ぽっちん!!
こんばんは
相互リンクOKです。
ダメおっさん さんの方もリンクをお願いしますね。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは。
そうですよね。
冬時間になると寒いし大変なんですよね。
バカラ村はどちらかと言うと夏時間のままが良いんですけど。
それにしても半年経つの早いなぁ。
はじめまして。
相互リンクOKです。
株で生きると誓った大学生の日記さんの方もリンクお願いしますね。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは。
いつも応援クリックありがとうございます。
バカラ村のブログはためになってるかな!?
こんばんは。
そうなんですよね。
いろいろなブログを見ているとすごい時間がかかりますよね。
それだけで1日が経ちそうですよね。
FOMCは深夜にあるから辛いですよね。
来週からは冬時間だから、もっと辛くなるかも。
Page Top