短期では逆張り
- 2014 10/16 (Thu)
基本的に逆張りの時期だと考えているので、下がれば買いで考えています。
ボラティリティが高くなっているので、普段ならデイトレで往復を狙いに行くところですが、家にいてなかった期間の情報がさばききれておらず、今日のトレードは無理をしないようにしています。
なので、今日はドル円の買いを1回だけ。
この時期はインディケーターを多用した方が経験的には上手くいくことが多いので、短期でもまだ押し目買いでよさそうです。
ユーロドルも戻り売り方向で考えていますが、中長期ではもう少し上がるのを待つ感じで考えています。
まだ調整相場なので、デイトレなど短い期間でのトレードで、逆張りで考えています。
中長期のドル円は、再度下値を確認する動きがあると思うので押し目買いだと思いますし、ユーロドルも戻り売りだと考えています。
ただ、ここまでのドル買いトレンドのような勢いのあるトレンドはイメージしておらず、次のドル買いの動きはゆっくりになりそうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
普段から夜昼逆転生活だと、現地だと丁度いい時間に目が覚めていたかもですね?
上げ下げが激しかったので、9月の大損は取り戻せました。FXは短期で刻むのがやっぱり良いかもですね。
こんばんは
ご指摘ありがとうございます。
ただ、どうしても直らないのです。
ほとんど諦め気味です^^;
標準語の方がいいのは分かっているのですが。
こんばんは
ロンドンに行っても、全然時差ボケが無く、朝にしっかりと目が覚めました^^;
なんなんでしょうね^^;
帰ってからも、すぐに普段通りに戻りましたし。
やはり欧州時間で生活しているからですかね。
もう取り返されたのですね。
早いですね^^
さすがです。
それにしてもボラティリティの高い相場ですね。
徐々に落ち着きは取り戻してきていますが。
投資苑を妻に図書館で借りてきてもらい、読み始めています。 重くてブーブー言われてしまいましたが。
7.5パイントは約4リットルですね。ただ翌日もすっきりしていました。
やはり時差ぼけなしでしたね!
今日からまた頑張ってバカラ村さんのように利が乗せられる様にします。
こんばんは
確かに普通の本と比べると、少し重いですね^^;
良い本なのですが、私の中の優先順位はいつも1番にはなれず、あとまわしになって、1回しか読んでないです。
他にも読み直したい本や、まだ読んでない本がいつもあって^^;
4リットル飲んで、翌日スッキリってすごいですね。
私は飲み過ぎた翌日は死んでます。。。
時差ボケは全くないですね。
向こうに住めば、すごく健康的な生活になりそうです(笑)
利が乗ってるときもあれば、調子が悪いときもありますよ^^;
短期間で損失を取り返されたLa Romaさんの方が凄いと思います。
私は最近は大けがはしないですが、FXを始めた当初はアップダウンの大きな収益グラフでしたね^^;
まだボラティリティも高い時だったので、やられてもすぐに取り返せてましたが、今ではボラティリティが低いので、大き目にやられると時間がかかりそうです。
Page Top