明日は雇用統計
- 2014 11/07 (Fri)
上がれば利食いが出てしまいますが、まだ買い遅れている人が多いようなので、押し目買いで考える方がよさそうです。
113円台には輸入の買いもあるようですね。
ユーロはドラギ総裁の会見から売られ、ユーロドルは1.2400割れまで下がりました。
明日は雇用統計です。
今年のドル円はこのタイミングで高値を付けることが多いので、明日も気になるところですが、買い遅れている人が多いことを考えると、あまり下がらないのではないかと思います。
とりあえず、ドル円は押し目買い継続で考えています。
保有しているポジションはそのままです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
ユーロドルが下がりましたね。
バカラ村さんの言った通りになってる〜、と驚きながら見ていました。
下落途中でショート参戦できたので、ホッとしています。ありがとうございます。
正直、大したことは言えないのでは?と思っていたのですが、全会一致発言などは以後に期待を持たせる発言でしょうか。
これで本来のユーロ安ドル高に戻ったのでしょうかね?バカラ村さんも言われたように最近は、ユーロの底打ちか?みたいな動きかと見えたので。
それにしてもユーロドルが動いてくれて良かったです。主役の動きがないと不安になります(; ̄O ̄)
いつもブログを拝見させて頂いてます。
大変ためになる情報を、いつもありがとうございます。勉強させて頂いてます。
ドル円もユーロドルもバカラ村さんのおっしゃる通りになってますね。バカラ村さんの研究成果を基に、こんなにも簡単に情報を頂ける事に感謝です。
さて、ドル円の事ですが、今週はじめに窓をあけて上昇しましたね。この窓は、いつ頃埋めるとお考えですか?時間足だとダイバージェンスをおこしてるようにも見えます。日足でもRSIが高くなってきています。
私は買い遅れてしまった立場なので、窓埋め狙いの売り、売れたら即買いで考えてます。
ですが、いつ頃売っていいのか、また窓は必ず埋めるものなのか…明確にわかっていません…。
バカラ村さんのお考えを教えていただけると嬉しいです。
こんばんは
ユーロドル下がりましたね。
次は今夜の雇用時計でどんな数字が出てくるかですね。
異常に悪い数字じゃなければ、ユーロドルは戻り売りを繰り返す感じでしょうね。
あと、GPIFが外物を買うので、ユーロ円も底堅くなることから、一気に急落、というのは無くなった感じはします。
でも下でしょうね。
こんばんは
窓は必ず埋めると言われてますが、私的にはあまり気にしてないです。
一般的には窓は4種類にわけられるのですが、今回はランナウェイギャップであって、すぐに埋めない可能性もあるものです。
窓埋めトレードで効果があるのは、コモンギャップと言われるもので、窓を開けたこと自体にあまり意味を持たないようなときです。
今回のギャップに関しては、埋める時がくるのかもしれませんが、今の状況ではいつかは分からないです。
今日の雇用統計がかなり悪い数字が出たり、115円台が利食い場という認識になれば、今月中にも埋めるかもしれませんが、今のところそんな感じでも無く。
今の状況で窓埋めを狙って売るのは、ちょっと厳しいのではないかと思います。
もしギャップ埋めのトレードをされるのであれば、トレンドが無いときで、たいした材料でもないのにギャップを開けたようなときにされるのがいいかと思います。
Page Top