解散・増税延期
- 2014 11/18 (Tue)
ドル円は押し目買いを繰り返していましたが、sellthefactとなって116円半ばまで下がりました。
最後に買ったのは損切りになりましたが、会見中の動きを見ていると、「解散」というキーワードが発言されるたびに買っている感じですね。
なので、そのあとは同じように安倍首相が解散と発言したタイミングでスキャルピングで買いを繰り返しましたが、今日は終わります。
サッカー日本代表の今年最後の試合が始まっているので。
今はスクエアになっていますが、ドル円の日銀が買ってくれるので、押し目買いを繰り返す感じでいいんじゃないかと思います。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 19:29 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
おはようございます。
久しぶりに、代表戦は見応えある試合でしたね^_^西村さんのメルマガの件ありがとうございました。昨日より入会しております。参考にしながら、自身のシナリオと擦り合わせながら、トレードして行きます。ドル円は底難いですね。昨日の安部総理の記者会見後116円台を割れるのではと考え、サッカー観戦しながらIFOにて、116から断続的に注文を入れるもヒットせず。ユーロ円の買いで今週は利益を出している状態ですが、昨日の昼頃には利確。ユーロドルも124前半が堅くなってきたような雰囲気が。ユーロドルの戻り待ちを126〜126.50まで現状は考えています。今日、明日ぐらいに戻りがあればいいのですが。バカラ村様はユーロドルの戻り高値はどの辺りでお考えですか?
こんばんは
ユーロドル、下がりもせず、上がりもしないですね。
市場参加者は対円に注目しているためか、今月末のスイスの国民投票で手が出せないのか。
膠着が続いているので、何か材料が出れば動きそうなのですが。
私的にはかなり売られているのでポジション調整のショートカバーが出ると思っているのですが、なかなかでないですね。
感謝祭なのか、国民投票なのか、どこかで出ると思うのですが。
膠着が続く前は1.26台での売りは考えていましたが、膠着が長いので、私はいったん様子見しました。
上がり出すと、どこまで上がるのか、ちょっと怖いので。
中長期では下だと思いますが、いったん様子見中です。
どこが上値抵抗になるのか、判断が難しいので。
今はドル円を買う方がラクですし。
Page Top