雇用統計が良く、しばらくドルは強いまま
- 2014 12/05 (Fri)
雇用統計後に上がるのであれば分かりますが、雇用統計前から上昇していて、かなりの強さですね。
雇用統計の数字が出ましたが、かなり良い数字です。
それを受けてドル独歩高。
ドル円は121円台に入ってきています。
雇用統計の強さを受けて利上げ観測が前倒しになりそうですし、17日のFOMCまでドルは強そうです。
ここからいったんは時間調整かと考え様子見かと思っていましたが、再度ドル買い方向で考えたいと思います。
ドル円の上昇の速さから要人からの牽制発言も出ると思いますが、その下げたタイミングは押し目買いのタイミングになりそうです。
とりあえず、ドル円はひたすら押し目買い、ユーロドルやオージードルは戻り売りのままで考えます。
インヴァスト証券さんのコラムが更新されています。
いったん時間調整かと考えていましたが、再度ドル買いで考えます。
トライオートと限定タイアップも開始しました。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:13 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
はじめまして。オジ円中心に取り引きしてる初心者です。数年のオジ円のサイクルを見ると106円辺りが天井なのですが、その理屈は今回もあてはまるものなのでしょうか?また、天井を見極める方法としてどういったものがあるのでしょうか?質問ばかりですみませんが教えて頂けないでしょうか。
はじめまして、こんばんは
オージー円の106円の高値ですが、それがサイクルとなるとちょっと違和感がありますが、ただ、円安なので、どちらかというと上だと思います。
オージー安でもありますが、円安の方が強いかと。
ただ、今はドル相場なので、オージー円のトレードは難しいと思いますが。
天井の見極めですが、テクニカル分析であれば、いろいろな種類があります。
フォーメーションが私は好きですが。
あと材料が出たときや、需給であったり。
ただ、これらはあくまでも指標の1つであって、いつも明確に正確に示唆されるものではないです。
もし示唆してくれるのであれば、トレードは簡単になり、みんながすぐに億万長者になってしまいます。
ありがとうございます。やはり
天井を掴むのは難しいんですね。
RCIの長期足を参考にしたりしてますが中々当たらないですね。
オジに関しては中国減速にオジの利下げと下落要素満載ですが円が弱過ぎなんですね。
こんばんは
そうですね。
天井を売るのは難しいですね。
超短期売買とかであれば、成功することもありますが、日足とかで、しかも一発で売ろと思うと、なかなか難しいですね。
円は弱いですね。
ただ短期的には、インヴァストのコラムでも書きましたが、オージー円は下だと思ってます。
Page Top