今日はスキャルピングばかり
- 2014 12/08 (Mon)
ただ、選挙前でもあり、FOMCも控えているので、底堅さが続くと思います。
なので、押し目買いのままで考えています。
ただ選挙が終わってFOMCも終われば、かなりの利食い売りが出ると予想されています。
ユーロドルはすでに売りに偏っているので、安値を更新しても利食いの買戻しが出るので、下がり方が遅いです。
1.20台での利食いを考えている人も多いようですね。
ユーロドルの売りは保有していますが、1.20台での利食いが多いようなので、その手前では手仕舞いしようかと考えています。
オージードルの方は結構下がっているので、手仕舞いしています。
今日はスキャルピングで、ドル円やユーロドルやポンドドルでのドル買いばかりしていました。
上手く回転が効いて全て利食いで終われていますが、ユーロ円を売りっぱなしにしておくのが今日は一番よかったようですね。
基本的にドル買い方向のままで考えてトレードします。
今保有しているポジションはユーロドルの売りだけです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:09 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
fomcが終わってからかなりの利食いが出るとのことですがそれは10円とかですか?
限りなくノンフィクションの原発ホワイトアウトにも書いてあった”官僚の良心”と言うのが有るのであれば、総選挙前に株暴落の演出、自民に誰も投票しないという現象があるかもしれませんね。官製相場は未完成だったというダジャレタイトルが新聞に載るのかどうか。
株高だけが頼みだった今の政権ゆえ、崩れてくれると鉄槌が有るのかもしれません。
実需は今のレベルで誰も買わないので離れたレベルでの下げ止まりを予想しただけです、、、。
こんばんは
利食いが出ると予想されていますが、どこまで下がるかは聞いていないです。
私的にはあまり下がらないと思うのですが。
GPIFの買いなどもあるので。
なので10円は厳しいんじゃないかと思います。
こんばんは
その本、以前にメルマガで書かれていましたね。
そのダジャレ、面白いですね。
トレーダーってダジャレいう人が多いですし、流行るかもしれないですね。
アベノミクス、失敗と言わさないために買い支えられていますが、GDPとかに反映されていないし、このままだと失敗ですね。
景気回復はオリンピック景気とか、アメリカからのおこぼれとかに頼る感じになりそうですね。
Page Top