時間調整へ突入
- 2014 12/11 (Thu)
今日も逆張りで、下がれば買って、上がれば売って、を繰り返しています。
長期では上昇ですが、中期では以前の考え同様、120円を越えてから長い時間調整、というタイミングに入っているようです。
ただ、調整は来週からかと思っていましたが、すでに調整しています。
チャート的には、ドル円もクロス円も時間調整では無く、価格調整をしそうな形になりつつありますが、日銀やGPIFの買いを考えて、時間調整ではないかと思っています。
もし価格調整(急落)をするようであれば、次に向けての上昇が早いタイミングでやってくるので、長期であればその急落が買いの仕込み場だと考えています。
とりあえず時間調整だと考えているので、逆張りで細かいトレードを繰り返しています。
友人は、スキャルピング祭り、と言っていました。
ボラティリティが高いですし、仮に負けても、取り返せるチャンスが多い相場ですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:54 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
昨日は下値を切り上げてきたので途中から買い目線に切り替えましたが抜けきらず朝方失速。
バカラ村さんの言うとおりレンジですね。
選挙前最終日ですので無理やり上げてくるかもしれませんね。どうでしょう
117円台でボトムとなり、125円なんでしょうかね~?分からんすね~。
75.57円ボトムからのフィボナッチ1.618が122円なので一旦天井っちゃ天井な気もするんですけどね。
INVASTに書かれているレンジ相場入りとは聡明な考察です。 流石!
大豆相場で数年来のボトムだった11ドルから17.95ドルの史上最高値高値へとほぼフィボナッチに合致したことがあるんです。これが今回の投機100%の円乱売の値動きと被るんですよね。
勿論110円とか暫く割れることはないと思うんで下がればFULL買いなんでしょうけどね。
こんばんは
そうですね。選挙目前ですし、今日に急落するようなことは考えにくいですね。
先ほど、経済指標で上がってきましたね。
日足ではチャートだけで判断すると、ここは売るときなんですけどね。
ただ、買い支えを考えて、揉み合いだと考えています。
こんばんは
ドル円、そうなんですよね。
上がると考えれば上がるようにも思いますが、下がるようにも思えて。
買い支えさえしなければ、下がるはずなんですけどね。
その買い支えがあるので、私は揉み合いだと判断しているのですが。
それが無ければ、全力で売るようなチャートの形なんですけどね。
下がれば買いというのは私も同じです。
急落したところが長期の買いなんでしょうね。
Page Top