FOMCで文言に注目
- 2014 12/18 (Thu)
今日はFOMCもあるので、他の通貨ペアもあまり動いていないです。
FOMCでは「相当の期間」が削除され「忍耐強く」経済指標を見極める、に変更になるという予想が多いです。
変更されるとドル買いとも考えられますが、株式市場は下がるので、それに連れてドル円は乱高下しそうです。
新興国市場が売られているときなので、変更されないという予想もありますが、アメリカの金融政策は新興国市場を気にすることが少ないので、変更についての理由にはなりにくいように思います。
今日はまだ何もしていないですが、ポジションは昨日に取ったユーロドルの買いだけです。
チャートからは吹き上がる形なのですが上値が重いですね。
もし数日経っても上がらないようであれば、ストップにかからなくてもやめるつもりです。
ファンダメンタル的にはユーロドルは売り方向なので、少額しか買っていませんが、上がり出せばストップを建値に変えたいと考えています。
ドル円は115円半ばまで昨日に下がり、そこから117円後半まで急騰しましたが、まだ上値も重いですし、すぐに上がる感じはなさそうです。
FOMC次第でもありますが、まだ戻り売りの形に見えます。長期では急落したときが買いだとは思います。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:01 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
短い足は陽転したのでロング再始動しました。
短いと言っても10日はショートでしたが。
長い足はまだ陽転してたのですが情勢が悪すぎて買う気がおきませんでした。反転を確認してからのほうがいいと思いました。ショートで300pipsはとれたのでよしとします。
バカラ村さんはロングを構築されたのでしょうか。されたとしたらどこまでを考えられているのでしょうか。差し支えなければ教えてください。
こんばんは
売りでも買いでも上手く取られているようですね。
私は短期で両面からやっているので、ロングを取っても、ある程度上がれば利食いしています。
今現在ではドル円は持っていないです。
ドル円は120.00円にかけてオプションが強烈にあるので、急騰するようなら売るつもりですが、メインは下がれば買いたいですね。
それでも短期ですが。
Page Top