fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 未分類 » 
  3. ユーロは上値が重いまま

ユーロは上値が重いまま

昨日のSNBショックから1日が経ちましたが、ヘッジファンドや海外のFX業者には損失が出て破綻しているところもあるようですね。
日本ではスイスフランの取引は少ないので、海外よりは影響が少ないようです。

昨日は大きく動いたので、今日の為替市場は大人しいですが、ユーロドルは徐々に下がってきています。
底を付けた感じがまだしないですが、新たには売りにくいレベルですね。
ユーロ円などはオシレーターが過熱感を示唆していますし。

ドル円は115円台に一時入りましたが、今は117円台まで上昇してきています。
日経平均の日足はサポートで下げ止まっているものの、上値は切り下がっているので、ドル円も下がりそうに思います。
週足も上昇するような感じには見えないです。
GPIFが買い支えれば揉み合いが継続すると思いますが、週足が悪いので、115円ミドルも割れるときがやってきそうに思います。


インヴァスト証券さんのコラムが毎週金曜にアップされます。
基本的に午前中にアップされることが多いです。

トライオートのスプレッドが今週から狭くなっています。



クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


外為どっとコム

外為どっとコム



みんなのFX

新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Comment

No Title

バカラ村さん初めまして。

以前ドル円の今年のレンジを112-135円と仰っていましたのを拝見しました。昨年のレンジ幅を見事に的中させておられて、驚きました;

バカラ村さんから見て、今年の日経のレンジ幅はどの位と見ておりますでしょうか?

ドル円はまだ上昇トレンドに見えるのですが、日経がどうもダブルトップに見えてしまい、何か気持ち悪さを感じています。

合っているかはわかりませんが、アベノミクスに対して期待より冷静に見ている?等いろいろと悪い妄想してしまいます^^;

  • かず [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/17 (Sat) 03:30
西原さんのメール

西原さんのメールで一旦ユーロを閉じました。ドル円は30分足が陽転したので下がったら買おうと思います。結局8時間足の雲の下限は切れませんでした。
ユーロ円は朝方戻ったので136えんで売りましたがドル円との絡みできつそうなので少額にしました10分の1程度。現在の雲の上限が143円と遥か彼方のでそこが損切りポイントとしています。22日から波乱がありそうですね。来週もよろしくお願いします。
MT4の会社ありがとうございました。
週末いろいろ探してみます。通貨ペアが多くてアルパリは良かったのですが残念です。ここメインでやっている方はお金が戻るまで大変ですね。

  • チャートじじい [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/17 (Sat) 06:47
No Title

昨日のショック!!

初めてFXにトライしたのでびっくりしました。

MT4で有名なFX会社アルパリジャパンが顧客のポジションを強制決済するとのことで、使っている友人が心配しています。

  • よそふめ [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/17 (Sat) 13:02
No Title

ご返信ありがとうございました。

  • KKK [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/17 (Sat) 17:37
調整?

こんにちは。毎日ブログ拝見しています。

ドル円、週足のミドル近辺まで下がるでしょうか?113.9くらい。
115円ミドル割れたら、投げが加速しそうですね!

ポンド円はどうみていますか?
週足のミドルは割れているのですが。。
ダブルトップのネックライン割れにもみえますが、そうなると173円ミドルくらいまで下がりそうですが?




  • 谷 [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/17 (Sat) 18:36
お久しぶりです

バカラ村様

覚えていないと思いますが、久しぶりに書き込みさせていただきますhimobakaです。
おかげさまで生き残っておりまして、毎日相場には接していましたよ。海外からもスマホでw-fi繋げてチャートをみている有様でしたが、さすがに中毒かな、と思い、出先では自粛するようにんりました。FXをやっていると、海外で外貨から外貨(例:タイバーツから香港ドル、とか)に両替する際に、おかげですぐレートが頭から出てくるので、どこがボッタクリの両替屋なのかすぐわかりますね。それが為替取引に接してきた私の利点です。

毎日、バカラ村さんのコラムは欠かさず拝読してますよ。概ね当たってますね。たまーに見事に外しますが、一番重要なのは、外した際にはぐらかしたり言い訳をしない事。これは、意外と多くは出来ていないのが現状ですね(笑)。でも、一番簡潔で判りやすいので、楽しく読ませていただいています。多分、同年代だと思います。

スイスフランの件はびっくりしました。最初はなぜユーロドルがこんなにも急に下落しているのか、という認識だったのですが、後でみて驚きました。対円で136円ですか。アホみたいなレートですね。私がスイスにいた時は90円くらいでした。あれでも物価はものすごく高く感じましたので、もうスイスにはいけませんね。

さすがにおっかなくて手は出せません。ではどこがいいかな?ユーロは反転の兆しがないので、戻り売りばかりしています。ただ、もうここらで調子に乗るのもアカンかな?と感じてはいます。根拠はありませんが、チャートをボぅーと眺めていて感じます。目先のセリングクライマックスのような。思い出すのが、リーマンショック時の2008年9月11日から23日までの戻しですかな。800Pも戻したので、あれにはやられました。過去の反省もよぎります。

私はシロウトなので、どちらに行くか判りませんし、臆病者なので、すぐに利益確定したりして、損ギリも早めでたいした利が伸ばせません。しかし、長い事追加の現金を入れることなくこうやって生き残って相場に接するのが大事だと思っています。プロの方のメルマガとか購読したことは無いのですが、そろそろ、どんなものか、ためしに経験し参考にしようかな?と思っていますが、いかがでしょうか。

私は相場のことは誰にも話さず、そしてFXは完全に孤独で向きあっているので、このような相場感を話す機会は皆無です。よって、この場を借りてツラツラと書き綴ってしまった事をお許しください。バカラ村さんの相場の武運と、関連活動の活躍をお祈りいたします。



  • himobaka [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/18 (Sun) 02:06
No Title

衝撃的な事があったとき、まったく関係ないイメージが頭に浮かぶ事があります。今回のSNBは大雨続きで100%になったダムの堰を外した為どっと溢れ出る水のイメージでした。日銀の時は長野のレストランで見た酒徳利を持った狸でした。

長野ではグループの中にスイス人がいましたが、私が日本では狸は人を化かす架空の動物と言いましたら、スイス人が狸は実存する動物と言っていました。今回はスイス大狸出現ですね。

個人的には今回のSNBはサプライズとは思っていません。事前に1.20防衛は不可能という情報を流していますし、それを受け止められなかった金融界の驕りがあると思います。

これをきっかけに金融界がコントロールしている政治が崩れ落ち、民のための政治が行われるよう年初心願。

昨日、31度のなか山に行ってきました。暑かった!

  • ハチ [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/18 (Sun) 10:07
ドイツがすんなり同意しますかね

たいして役に立ちそうも無く出口が本当にあるかどうかも知れないQEに同意するとしてもドイツはECBの暴走だけは止められるような条件を考えているでしょう。ドラギはイタリアへ帰って大統領のイスが待ってるそう。22日、何も決められなければここにいたってタイヘン。 こちらは手がだせません。
スイスはこのままでいられるわけがありませんから次はドルペッグですかね。ドル・スイスの底値買いじゃないでしょうか。敗戦処理が終わってきたら。

  • Fannie Mae [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/18 (Sun) 23:10
かずさんへ

はじめまして、こんばんは

日経平均はチャートは見ていますが、トレード対象としておらず。
したい気持ちはあるのですが、そこまで手が回らないです。
なので、分析も簡単にしかいつもやっておらず。
今年はどこまで行くのかもわからないです。
今は底堅いですね。
買いだとは思いますが、為替市場が荒れているので、状況は悪いですね。
いったん下抜けれもいいんじゃないかと思うのですが。
ECBでの緩和観測が支えているんですかね。

アベノミクスに関しては、海外勢は冷めた目で見ていますね。
一時はかなりイケイケでしたが。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/19 (Mon) 00:34
チャートじじいさんへ

こんばんは

私もいったんポジションを手仕舞いしました。
チャート的な理由もありますが、業者リスクも気になるし、週越えリスクもありますし。
為替市場はボラティリティが低いので安心でしたが、これだけ激しいと細かくしないと怖いですね。
ユーロスイスの急落で損切りがついたのがかなり下だという声が多く、為替市場の流動性の高さはなんだったのだろう、と思ってしまいますね。
株式市場であれば、約定できないということはよく聞きますが。

22日辺りはからは乱高下が考えられますね。
占星術を気にするのであれば、トレンドは精々2・3日程度で終わることが多いので、デイトレなどで考える方がいいことが多いのですが。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/19 (Mon) 00:40
よそふめさんへ

こんばんは

はじめてトレードした日がSNBショックだったのですか!?
それはそれで何かFXと縁があるのかもしれないですね。

私の友人もアルパリを使っており、気になります。
海外の本店に資金が流れて、日本の個人投資家に損害が出るのを防ぐように金融庁は動き出していますが、どうなるんでしょうね。
この数年でFX業界も改善されているので、大丈夫とは思うのですが。
ただ値動きが為替の値動きじゃなかったので、損失も激しいものになってしまっていますね。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/19 (Mon) 00:45
谷さんへ

こんばんは

ドル円は下がると思いますが、まだしばらくは膠着じゃないかと思います。
なので週足ミドルまで下がるというより、週足ミドルが近寄ってくる、って感じなんじゃないかと思います。

ポンド円はどうなんでしょうね。
今私の普段使っているチャートが木曜からポンド円が壊れており。。。
ちゃんと表示されていないのです。
今の市場はユーロがメインになっていますし、ポンドドルは揉み合いでは。
ドル円も揉み合いなので、ポンド円も揉み合いではないかと思います。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/19 (Mon) 00:50
himobakaさんへ

お久しぶりです。こんばんは
覚えていますよ!!
ネーミングにインパクトがありますし、いつもしっかりした文章を頂けるので、覚えています。

タイから香港など、私はレートが出てこないですね。
私は普段トレードする通貨ペアしか頭に入っていないので、タイバーツとかのレートは全然知らないですね^^;

相場予想、外れることもありますね^^;
ただ誤魔化しても仕方がないですし、ネット上には嘘を見抜く人もいるので、嘘は書かないようにしています。

同年代ですか?私の世代の個人トレーダーは多いですね。
20代だとお金が無く、50代以上だと株や長期的な人が多いからなんでしょうね。

スイスは高くなりましたねぇ。
円安になって海外全体で高く感じ出しているのに、スイスは特に高く、しばらく行く気がしないです。

ユーロドルはセリングクライマックス的な感じになりつつありますね。
ただ、まだ22日が残っているので、どうなるか。
売り方向には違いないのでしょうけど。
ユーロドルは為替市場で一番流動性があるのに、これだけ動くのもすごいですね。
実需の買いも絶対あるので、下げ止まれば、投機の買戻しがさく裂するでしょうね。
今はまだ22日前なので買い戻す必要性が低いですが、終われば買戻しかもしれないですね。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/19 (Mon) 01:05
ハチさんへ

こんばんは

ダムのイメージは確かにそうですね。
ちょっとの亀裂で一気に崩れるようなそんなイメージですね。

日銀は狸ですか!?
化かし合いといった感じなんですかね。
最後まで化かし続ければいいのですが、もし市場が騙されていると気づくと、ダムのときと同じになってしまいますね。
もしそうであれば、最後までダマシ続けて欲しいですね。
もし日経平均が崩れるようなことになれば、日本経済はもう回復の見込みがなくなるでしょうし。

31度での登山は暑いですね^^;
私も先週だったかな!?行ってきました。
でも低い低い山ですが。片道1時間程の。
こっちは冬ですが、それでも上っている間は暑かったですね。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/19 (Mon) 01:12
Fannie Maeさんへ

こんばんは

22日、何もしないということはありますかね。
もしそんなことになれば、ユーロ売りに偏っているときですし、強烈な買戻しが入りそうですね。
そのときはとんでもなく上昇するでしょうね。
私としては、市場が予想している通りにするしかないと思うのですが。
ユーロドルの下げもいったん落ち着くような動きになるんじゃないかと思っているのですが。
長期的には売りだとは思いますが、いったんは下げ止まりかと。
上は、買戻しが出ると思うので、戻りは形成されるでしょうけど、長期の人はそこが売り場になるのかな、っていうイメージなんですが。

あとSNBの外準が気になりますね。
防衛したときのユーロ買いが多くあると思うので、もう防衛する必要もなく、バランスを取るために、ユーロ売りも出てきそうですし。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2015 01/19 (Mon) 01:20
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/2687-39f74055 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら


メルマガはこちら
win_baccarat_120x120.gif

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


無料のメルマガです。たまに配信してます。

メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク