値が軽い為替市場
- 2015 01/20 (Tue)
さすがに為替市場とは思えないような動きをしたあとなので、まだ痛んでいる市場参加者も多いようです。
ドル円はレンジが継続していますが、上値が重いと考えて戻り売りの方がいいように考えています。
ただ、しばらく大きな動きは期待できないので、基本的にレンジトレードでの上限売りというイメージです。
主役はスイスですが、SNBが介入していたり、値が飛んだり、スプレッドも開きそうなので、様子見しています。
ユーロドルは22日まで上値が重いと考えていますが、間もなく水星の逆行期に入り、このトレンドもいったん収束するのではないかと思います。
下がれば買戻しも入ると思いますし、上がれば長期の人が売ってくると思います。
ポジションの偏りを考えると買い戻しの方が多く出てきそうですが、とりあえず今のトレンドはいったん止まりそうに思います。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
ユーロ円は一時80pipsほど利益が出ていましたが結局0でクローズ。やはり戻しが大きかったです。また136,60で売り直しました。売られすぎと言われてますがそれで過去の何度も痛い目にあっているのでここはチャート通りに。ドル円は117,60で利確。117円までもどればまた買い直す予定です。ポンドルとユーロも売っていますがユーロドルは微益撤退。ポンドルはSTを0に入れて放置します。今週は何があるかわからないので。
スイス円遊びで少し売って100pipsで利確したら600pipsも落ちました。確かに30pips単位で動いていました。恐ろしい。これ1000通貨でやりました。恐ろしすぎてできません。今週もよろしくお願いします
梯子外しで閻魔ことドラギがイタリアの大統領はあり得ませんね。イタリアの品位が問われますわ。過去の大統領は重鎮中の重鎮が選出されてきました。ベルルスコーニの大統領並にあり得ない話では。
私もECBが大々的にQEをするとは思えませんね。もともと物価調整機能しかない組織なので、積極的な金融政策は望めなさそうです。
はい、ユーロ買いのポジショントークでした。スイス並に火柱相場に期待というとスケベ過ぎですが、、、。
ユーロ円逃げました。ドル円の上がりが激しすぎです。
ユーロ円30分足陽転したし、西原さんのメルマガでもユーロ円買いでしたので。136,60付近まで一瞬下がったところで損切りドテン買いです。ドル円もついでに買っちゃいました。ポンドルはクローズ。わけわからん相場です。
どこか大口が注文出すとアルゴの連中が先回りして一斉に動くのでこうなるのかな。フラッシュボーイズに書いてあったが。アルゴに興味のある方必見の本です。
ドル円えげつない上がり方でしたね…
ここまで戻すとは予想外でした。日足基準線ぶちぬいてくるとは……
ここまで強いと、戻り売りも怖いし(売るならクロスにしますが)、正直相場が読めませんね~
こんばんは
スイス円にも手を出されておられるのですね。
短期トレーダーであれば、大きく動く分収益が大きいのだとは思いますが、私は分からないので手をだして無いです^^;
アグレッシブにトレードされておられるようですね。
まだこの軽やかな動きは続きそうです。
イベントはまだ豊富に残っていますし、占星術的にも乱高下しやすいタイミングなので。
明日は日銀ですが、何もしないと思うので、今日の上げも明日までではないかと思ったりしてます。
でも、日足では揉み合い継続だとは思いますが。
こんばんは
私もユーロドルの反発に賭けたいと思っているのですが、チャート上、買いにならないと買わないでおこうと思ってます。
もしくは、ドラギ総裁の発言を聞いてから追いかけて買うか。
どこまで反発してくれるのか予想できないので、買うのに躊躇してしまいます。
こんばんは
ドル円、明日の日銀の思惑から買われているようです。
まだ115-121円での揉み合い継続だと思うのですが、日経平均がかなり強いのが気になりますね。
でも、しばらく材料もないし、揉み合いだと思うのですが。
私は上がれば売るつもりではいます。
Page Top