投資手帳を買ってみました。
- 2007 09/30 (Sun)
それは水星の逆行現象です。
水星が逆行すると前後3日間に70%の確率で相場が荒れるらしいのです。
バカラ村このような迷信っぽいのは信じないんですが、確率的にかなり高いのでちょっと興味を引かれました。
そこで買ってみたのがこれ↓
![]() | 投資手帳(2008年版) 山中康司/石田和靖 (2007/09/13) パンローリング この商品の詳細を見る |
オススメ度
★★★☆☆☆☆☆☆☆ 3点
(バカラ村は迷信を信じないので点数は低いですが、他の人ならもっと高いかも。)
この本は、本と言うよりスケジュール帳に近いです。
左半分が1週間のスケジュール帳になっていて、右半分が「ボイド」・「月相」・「水星逆行期」が書かれています。
ボイドは、投資に向いている時間帯、投資に向いていない時間帯が書かれています。
月相は、満月とか新月を記載されています。
ドル円が満月のときと新月のときとで円高になったり円安になったりする確率はかなり高いみたいです。
月齢サイクルについては過去の記事でも書いています。
水星の逆行については、かなりの確率で当たっているので気にはなっていました。
この手帳に次の逆行はいつ来るのかが書かれています。
時間まで細かく書かれているので、このときの相場の動きは気をつけないといけませんね。
ちなみに次の水星の逆行は10月12日から11月2日までです。
この前後3日間の間に為替が荒れるかも。
そういえば10月10日前後がサイクル的に転換日だというレポートもどこかで見ましたし、この周辺の時期は気をつけないといけませんね。
重要指標としては10月9日にFOMC議事録、10日・11日に日銀政策会合があります。
もしかすると、もしかするかも♪
スケジュール帳に何を買おうか迷っているならこの本を検討してみるのもいいかも。
投資本として考えるならちょっと(^^;
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- posted 20:48 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
こんにちは~。


そろそろ来年用のカレンダーや手帳を買い換える時期になってきましてね。
なかなか興味深い手帳ですね
今年の残りの3カ月も頑張りましょうねぇ
毎日楽しく拝見させていただいております。 私のブログはまだまだですが頑張っておりますので、気が向いたら覗いてくださいね
こんばんは。
今年もあと3ヶ月しかないなんて、早いですね。
気がつけばお餅を食べてる時期になってるんだろうなぁ(汗)
はじめまして。
応援クリックありがとうございます。
はい。後ほどこちらからも行かせてもらいます。
はじめまして、yamq1といいます。イグロック・メソッド実践中です。読んでる人がいてうれしかった!
まだFXはじめたばかりなので、30万くらいもっていかれました(w わらいごとじゃないですが。
でも売買が格段にうまくなっているのがわかります。それに勝てない原因もはっきりしてきました。
たぶん心理的な要素が大きいんですが、この間の相場はほんとにいろんなパターンがでて面白いです。
来週とりあえず10万勝ちめざします。
はじめまして
30万円なら簡単に取り戻せますよ^^
心理面ってとっても重要ですよね。
勝ってても負けてても悪いように作用することがあるので。
実践FXトレーディングはほんとに細かくいろいろなパターンが書かれているので、参考になりました。
FXをはじめられて間もないのであれば、キャシーリーエンさんのFXトレーディングも参考になる本ですよ。
Page Top