RBAが利下げでオージー急落
- 2015 02/03 (Tue)
オージードルは下降チャネルのアウトラインが2つ重なっている水準の0.7625で下げ止まっています。
ただ基本的に売り方向だと思うので、アウトラインをブレイクしていくとは思いますが、売っていたポジションはチャート的にいったん止めました。
市場予想では、ユーロドルは長期では1.00を割れて行くと言われていますが、オージードルも同じように長期では0.70とも言われていますね。
オージー円も売っていたので、急落したときに手仕舞いし、上がったところでもう一度売りましたが、それは先ほど損切りになりました。
ドル円は動かないですね。
年金の買いやETFの買いで底堅く、かなりの金額の買いということを考えれば押し目買いがいいのかもしれませんが、チャート的にはまだ買いたいとは思えず。
でも売っても下がらないので、ドル円は様子見です。
今のポジションはユーロドルの売りだけです。
今のトレンドが上昇になるとは思えないので、ポジション調整が終われば再度下がるように思います。
ただ今週は雇用統計ですし、下がり出すのはまだ先になりそうですが。
しばらく時間調整が続きそうですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:49 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
今日はさすがによく動きましたね。
オージードルはお昼前に売り注文がヒットしてくれました。
すでに全て決済しましたが、何というかラッキーなトレードでした。
利下げがなかったら上がった所で売り増しを考えていたので、少額でしたが…。
オージー円は、私も一度売ったのですが気付いたらポジションが無くなってました(^^;)
また改めて売りで入るタイミングを考えようと思ってます。
ユーロドルは下げ幅が大きかった分、戻りも大きいですね。
個人的にはすでに価格調整でお腹いっぱいの気分なのですが(^^;)
先ほど少し売りを追加しましたが、ユーロドルの損益は赤くなっちゃいました。
長期で考えているので上がるなら1.15ミドルでも少し売り増しを考えてますが、
価格的にQEが否定されればさすがにカットしようと思ってます。
ご勘弁願いたいですが…。
ドル円は、私のような初心者マークが見ても売りたいペアなんですが、ほんとに下がりませんね。
ショートに手を出すとやけどしそうな気がするので、下がったら長期のポジションを構築しつつ、
トレンドが出るまでゆっくりと様子見しようかと思ってます。
最近はアメリカの指標も予想比で弱めのものが多く、
個人的には戦々恐々と雇用統計を眺めることになりそうです。
ユーロの戻りで、1.22(38.2%)あたりまで。今の状況からだと難しいですか?
ポンドルさすが感でやると大ハズレの典型です。あっという間にポジ消えました。
西原さんのメールを受け取っている方はご存知でしょうが途中からユーロロングの指令が来ていました。ユーロ円は8時間のミドルをその時は超えていないのでクローズだけしてロングはできませんでした。ユーロドルは8時間のミドルをクリアに抜けていたのと30分足が陽転していたのでそちらをロングにしました。ユーロ円は途中の急激な上げで陽転。オージーは未だに陰転なので朝方再度売りました。ユーロドルは1,17ユーロ円は137円に8時間足の抵抗がありますのでそこをターゲットにそこからはドテンして売る予定です。しかしオージー前戻しとは。最近大きく下がるとそのまま大きく下がるので1度ぜんぶ利確しようかなと思います。利確に30分足のRCIをパラメーター変えて使い始めました。大きく動いた時にはいいかもしれません。
こんばんは
私もECBのQEが否定されると、勘弁してと思いながら、ポジションをカットすると思います。
そのときはカットだけでなく、ドテンするとは思いますが。
でも、そんな状況にはならないと思います。
ドル円は動かないですね。
押し目買い回転をするのがワークするのかもしれないですね。
買いが厚くあるので。
アメリカの経済指標が悪いようであれば、今の流れは完全に崩れてしまいそうですね。
唯一の買い通貨ですから。
こんばんは
1.22まで戻るという見解も見かけたりしますが。
どうでしょうか。
私は無いと思うのですが。
こんばんは
ポンドドルも大きな流れは売り方向がまだ続くと思いますが、いったんレンジ上限まで来ましたね。
ユーロポンドの下げに引っ張られたのかもしれないですね。
以前書かせていただいた当たる人のストラテジーでのユーロドルの買い、結局底で買ったことになって、当たっていますね。
どこまでをターゲットに考えているのかは分かりませんが。
私は売り方向なので、できたら売り方向に早く転換して欲しいのですが^^;
オージードルは私も売りました。
いい具合にレジスタンスが機能していますし、昨日の日足の形はちょっと気にはなりますが、基本は下なんでしょうね。
あとは金曜の雇用統計を乗り切ってもらえればいいのですが。
Page Top