買い通貨はドルだけ
- 2015 02/04 (Wed)
ただユーロドルの流れが変化するとも思えず、ユーロドルの売りはキープしています。
底堅い展開が続くのであればポジションを減らしますが、基本は売り方向継続で考えています。
オージードルが0.7850まで戻ったので再度売りました。
今は各国売り方向ばかりで、ドルだけが唯一買い方向なので、オージードルも売りで。
キウイも、ウィーラーNZ中銀総裁が「需要が減退した場合、利下げが適切となる」「キウイは過大評価されている」と発言しています。
ユーロドルやオージードルなど、ショートカバーで上がるときもありますが、あくまでも一時的だと思います。
ただ、原油が反発しているので、しばらく揉み合いをしそうですが。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:46 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
予定していたポジションまで伸びず30分足の基準線を勢い良く抜けたのでまた利確ドテンです。ユーロドルは利益が半分位になってしまいました。ユーロ円は-2aとRCIで反転してから入ったものが40pipsのマイナスになりました。そのままドテン売りですがもう取り戻しました。激しいです。もともと大きな流れは下なので抜けたら売ると決めていました。反対の場合は抜けるのを確認するのですが。オージードルはなんとか下がってくれていますね。とにかく大きく動いた時は利益を1度ロックしてから少しずつ入り直そうと思います。
毎日のブログ更新、ご苦労様です。欠かさず拝見させています。年初にインヴァストにアップされた通年のドル円見通しですが、現時点では修正する必要はないとお考えのように拝察しています。他通貨ペアへの言及などもあり、なかなか難しいとは思いますが、できれば毎月末、月初にでもアップデートいただけると有難いです。小生、デイトレとスイングの二本立てでやっており、バカラ村さんの見方を、スイングのスタンスを決める際の参考にさせていただいています。
そのことと関連しますが、これも大変参考にさせていただいている野村雅道さんの「2015年、2016年は円高」という長期見通しが非常に気になっています。バカラ村さんのご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いします。
http://www.gaitame.com/blog/nomura_report/2015/02/20150205101353.html
こんばんは
ほんとに激しい相場ですね。
突然動き出しますね。
揉み合い時に仕込んで、動き出したら利食いを考える、というような形を採らないと、難しいですね。
ドル高の流れはいったん終わって、しばらく揉み合いか、明日の雇用統計によってはまだドル安に推移するような感じになるかもしれないですね。
取りやすかった相場もいったん終了といった感じなんでしょうね。
こんばんは
ドル円の年間の見通しはまだ変更なしです。
基本的に年間なので、相当なことがない限り、変更はしないです。
ちょっと気になる点としては、バフェットさんがFRBの利上げが今年にないかも、という発言です。
もし無いようであれば、貿易赤字も減ってきているので、ドル円の上値は小さくなってしまいそうに思います。
でも、年間での予想ですし、まだFRBが利上げしないと決まったわけでもないので、変更はしないです。
今年は円高か、ということですか、クロス円も入れて考えた場合は円高かもしれないですが、ドル円で見た場合は、ドル>円、ということで、円安だと思います。
円>ユーロでもあると思うので、この点から見れば円高ではあると思いますが。
Page Top