アメリカの一人勝ち
- 2015 03/06 (Fri)
利上げ時期も6月の可能性が高まっています。
各国の景気は低迷気味ですが、アメリカは強いですね。
ドル円は121円にバリアがあるようですが、この良い数字でブレイクしそうです。
ユーロドルも、ファンダメンタルズ的にもテクニカル的にも下げが継続しそうです。
変化日を気にしてドルストレートに手を出さず、ユーロ円を売ったりしていましたが、ドルはまだ強くなりそうですね。
来週はドル円は押し目買い、ユーロドルは戻り売りを繰り返す感じでいきます。
インヴァスト証券さんのコラムがアップされています。
毎週金曜の午前にアップされます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:31 |
- Trackback(0) |
- Comment(12) |
- Page Top
Comment
アメリカ強いですね。やはり世界一の産油国は伊達じゃないということでしょうか。
これで万一利上げしないということになれば、サブプライムバブル再びということになりかねないので、流石に利上げするでしょうね。
少し前から株を買ってましたが、今は為替より株の方が上昇余地がありそうですね。
121円台に乗せてきましたね。ここから押し目買いというのは、短期売買ということでしょうか?長期の買いは112~113円台で、で変更なしですよね。
こんばんは。
アメリカは強いですねぇ。雇用者数はいずれ反動が出るとも思うのですが、経済成長がその反動を吸収してしまうかもですね。
最近は仕事が忙しく、会社で雇用統計を迎えたので何も出来ませんでしたが、ユーロドルだけは直近レンジを抜けた所から戻りを売ってます。雇用統計前に縮小はしましたが(^^;
裁量トレードがあまり出来ないのでシステムトレードでドル円とユーロドルをやってますが、こちらは順調に利を伸ばしてくれてます。ただ、稼働停止のタイミングを間違えると大火傷しそうです。
雇用統計強かったですね
他の方が書かれてるように113円代まで4月頃下がる予想はお変わりないでしょうか?
難しくなってきた気もしますが
ドル円は121円をキープできないのでクローズしました。
円安牽制発言が出そうなので出たら買いたいです。ドル円はあまり上げたくないでしょうからこの辺りでうだうだしそうですね。そうなるとユーロドルは1.0を目指す中でユーロ円がまだ下げ余地があるのでショートを狙っていきたなと思っています。ドル円は大きく下げたら買い。ユーロ円ユーロドルはショート回転で来週は行きたいと思っています。いつもこれくらい素直ならいいんですが。そうは行きませんね。
ちょっと弱い数字が出るかと思っていたのですが、
雇用統計強かったですね。
第一の押し目買いの水準は、以前の高値の120.40付近で考えていますが、バカラ村さんはどの程度の水準が買いの好機だと考えられていますか?
こんばんは
株も上昇余地がありそうだったところ、米株に連れて上値が重い感じですね。
アメリカは利上げなので、普通に考えると下がるべきなので、やっとそれに反応したという感じですね。
ただ、世界各国が量的緩和なので、お金の行き先が無くなれば、米株に流れてくるんでしょうね。
こんばんは
短期です。
長期に関しては、あまりにアメリカが強いので、下げは浅いかもしれないですが。
買えない可能性もありますが、まだ115円が今年の底だとは思っていないです。
もし115円が今年の底であれば、本当に強い上昇になってしまうので。
あと懸念しているのは、上げてから、その後に今年の安値をつけられるパターンです。
そのときは買わないです。
こんばんは
忙しいときはシステムトレードはいいですね。
私もたまにします。
インディケーターを多用しているシステムトレードは、相場が急変すると大けがしてしまいますね。
ある程度の値幅にストップを入れているシステムであれば大丈夫ですが。
私は相場の方向性が無いときにシステムトレードに切り替えることが多いです。
こんばんは
確かにドル円は、アメリカは強いし、円は年金の買いで底堅いですね。
113円台に行くのかどうか迷いもありますが、まだ今年の安値としてはあり得ると考えています。
雇用統計が強かったですが、6月利上げ説はもともとあったものですし、新たに出てきた材料ではないので。
こんばんは
ユーロ円の売りは私も同じように思っています。
直近安値目前というのもありますが、上値が重いですね。
ユーロドルは下がりそうですし、でもドル円はそれほど上がるようにも思えないですよね。
こんばんは
まだ市場が開いていないので、どのレベルにオーダーがあるのか分かりませんが、チャートだけであれば120.40円はサポートですね。
ただ、ドル円がそこまで強いかな、っていうイメージもありますが。
Page Top