結局レンジ内で推移
- 2015 04/07 (Tue)
ただ5月に利下げ観測があることから上値は重いままです。
ドル円は今月末の日銀で追加緩和があるというレポートが出たことで上昇してきています。
黒田総裁はサプライズを狙うタイプですが、今月末の追加緩和はまだ早いように思うのですが。
日経平均などが崩れているのであれば追加緩和もすると思いますが、上昇を続けているので、まだしないように思います。
ユーロドルは1.10半ばが結局越えれず、1.08台まで下がってきました。
レンジの中で推移していますが、ブレイクするなら上方向ではないかとまだ考えています。
ポジションは、昨夜に1.09後半まで戻ったことでブルトラップとなり、売りへドテンし、昨日は勝ったり負けたりを繰り返しただけでした。
結局ドル円やユーロドルなどレンジ内で推移しているだけで、レンジトレードを繰り返していればいいだけでしたね。
今保有しているポジションはドル円の売りです。
西原さんのメルマガと同じように122円でいったんトップアウトしているように思っています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
外為どっとコム
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:03 |
- Trackback(0) |
- Comment(3) |
- Page Top
Comment
ドル円今売りサインが出たので売りました。
ユーロ円はどっちにつくかわからないのでやめました。ユーロドルは現在両建て5分足が売り1分足が買いのため。
1分足の買いは20pipsほどで利確。売りはそのままです。ドル円なんか戻りそうですね、素直に下がってくれないかな
こんばんは
ユーロドルの買いだけ利食いされて素晴らしいいですね。
ドル円もなかなか下がらないですね。
今月末の緩和期待もあるんでしょうけど。
総じて、動きがレンジ、という感じです。
FOMC議事録では、タカ派な内容でしたが、ドル買い方向も止まってますね。
もっと激しく動いてもいいんじゃないかと思うような内容なんですけどね。
何をどうしよう、と悩みます。
Page Top