明日から乱高下しやすい
- 2015 05/19 (Tue)
年金の買いなどの金額の大きさを考えると押し目買いを繰り返す方がいいのかもしれませんが、上昇ができないことが気になります。
明日から水星の逆行なので、近々どちらかにブレイクするように思います。
120.80円をブレイクすれば、122円トライとなりそうで、118.50円がブレイクすれば、117円トライといったところかと思います。
私的には下かと思いつつも、118.50円を割ったときの異常な底堅さを思い出すと、売りで入れないです。
ユーロドルは来月3日にECBがあり、今の国債利回り上昇への対応を採るという話しがあります。
確かにQEの効果もなくなるので、何らかのことをしそうです。
変化日が今月29日にあるので、そのタイミングでユーロドルは下がりそうな感じですね。
今週はユーロドルは底堅い展開が続くと考えているので、押し目買いですが、水星の逆行時は乱高下するものの、トレンド性がなくなるので、今までのような上昇は考えていないです。
変化日といえば、今週水曜はメリマンの変化日です。
水星の逆行が火曜からなので、日時が近いことから、相場への影響も出てくるかもしれないですね。
ただ、サポートやレジスタンスがワークしにくいときになるので、しばらくはポジションの量を少な目、もしくはエントリーの回数は減らす感じで考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:06 |
- Trackback(0) |
- Comment(17) |
- Page Top
Comment
ようやくそろそろショートカバーも終わりそうな兆しが見えてきましたね
原油が少し落ちそうな形してるので、私は金曜からusd/cadのロングにしました
cad/jpyのショートと悩みましたが、ドル円が硬すぎてさすがに諦めました…
こんばんは
ドル円は底堅いですよね。
まだまだ買いがあるようなので、下がらないんでしょうけど。
ただ、それであれば投機筋がその手前から買うので、ジリジリと安値が切り上がるべきだと思うのですが、安値は切り上がらず。
しかも高値も上がらず。
違和感が凄くあります。
ドルカナダをされておられるのですね。
私は年に数回ぐらいしか触らない通貨ペアですが、動き出すと一気に動く通貨ペアですよね。
昨日の夕方よりユーロドルショートのサインが出たので売っています。ユーロ買いの終わりなのか一時的なものかわかりませんが とりあえず売ってみます。ルールなので。バカラ村さんの言うとおりですよね。買いサインが出るまで放置ですね。どうなるかSTをプラスの10pipsに移動しているので負けはないのですが400-500pips行ってくれないかな。
札幌よりこんにちは。
DVDを見てから二週間。そして2007年からのブログもう一度読ませて頂きました。
あれからポジションをむやみに取らないようには出来ました。
ボリバンで5.15分足をずーと眺めているのですがDVDで述べていた4パターン後に発生する+2と-2が中央によってくる玉ねぎ方になっているときは様子見がいいのでしょうか?
今も2週間の休み中。とにかくドル円が動いたら飛びつき買いか売りしたいものです。
根性なしです200pipsで半分利確してしまいました。どうしてもん最近の急上昇が頭から離れないです。残りはSTをプラス100にしました。
こんばんわ、初めまして
今日の動きは荒々しいですね
今後とも参考にさせていただきます。
ユーロドル、反落しましたね。このまま続落でしょうか?再度反発を期待してますが。
こんばんは
ストップを引き下げて、トレンドについていかれているのですね。
いいトレードされておられますね。
このままトレンドが出れば、お宝のようなポジションになりそうですね。
私的にはまだトレンドが出るには早いように思っていますが、要人発言が連続していることを考えると、上値ももうあまり望めない感じですね。
こんばんは
昔のブログ記事は、今読んでもあまり意味がないようにも思います^^;
そのときの相場観の話が多いので。
トレンドがあり、±2シグマが収束を始めるときというのは、そのトレンドの終わりを意味することが多いので、いったん様子見する方がいいと思います。
もしくは、最後のトレンド方向の確認があるときも多いので、上昇トレンドだったのであれば、押し目買いを最後にすることも考えたりしてます。
そこでトレンドが再度発生すれば、そのまま乗れますし、本当にトレンドが終わりであれば、利食いのあとは様子見、となります。
たまにV字反転のときがありますが、そのときはやられますね。
V字のときは、最後の急上昇や急落のあとに起きることがあるので、そのようなときはトレンド方向の再確認は無い可能性が高まります。
はじめまして、こんばんは
ボラティリティが高いですね。
動いてくれることはトレーダーにとって嬉しいことですね。
このままトレンドが出ればもっといいのですが、あまり期待できないような感じもしてます。
こんばんは
水星の逆行じゃなければ、下降トレンドになってもいいような材料が出てきたので売りで考えるところですが、この時期はトレンドができないことの方が多いので、まだ揉み合いなんでしょうね。
ありがとうございました。
様子見ではなく一度エントリーして経験してみます。
こんばんは
素晴らしいですね。
デモや架空トレードをされるよりも、実際にエントリーする方が意識にも残っていいですよね。
チャートじじいさんが言うように無料で返事頂けるのにいちゃもんつける人はどうかと思いました。。だからこちらに書きました。
完全にドル円乗り遅れました{(-_-)}
以前でしたら123円や124円で売っていてえらい目にあっていましたがバカラ村さんの言う通りパターン4なので様子見していました。 損しない。それだけで嬉しいのです。
これから先ユーロ円は6/5までは手を出さないほうがいいですか?
上向きで買いたい気持ちを静かに抑えている最中ですm(_ _)m
涼しい札幌より
こんばんは
涼しい札幌はいいですね。
私はすでにクーラーをつけています。
PCの熱が部屋にこもって暑いです^^;
日本の個人はドル円を売り上がっているようですね。
122円を越えての売り上がりは、結構恐怖だと思うのですが、売っている人も多いって聞きますね。
6月5日はギリシャの債務期限なので、またいつものように延長しそうに思いますが。
ただ、今回は無理だという話しもあって、気になるところですね。
変化日が今日と6月12日にあるので、そのタイミングでユーロドルが売られているようであれば、反発するタイミングになるんでしょうね。
ユーロ円は133円がサポートされ、強いイメージです。
131円ぐらいまで下がるかと思っていたのですが。
結構強いので、買いも考えたいですが、今はドル主導なので、円安の動きになるまで買いにくいですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは
神戸出身だったんですね。
テレビにも出演されており、すごいですね。
かなり才能をお持ちなのでしょうね。
ドル円は、友人には売っている人もいますが、自信がないとできないですね。
私は買いではないかと思っていますし、大半の人が買い方向に目が向いていますね。
Page Top