ドル円押し目買い狙い
- 2015 05/26 (Tue)
金曜のイエレン議長の講演では、「年内の利上げが適切」ということで、来年の可能性は低くなり、9月か12月が有力となってきました。
6月利上げや10月という少数派もいるようです。
豪中銀の利下げ観測があり、オージーの上値も重い状態です。
オージードルも売りで考えたいですが、水星の逆行期は動きが無いことが多いので、手を出しにくいです。
ドル円を押し目買いするか、ユーロ円の戻り売りするかで悩んでいますが、ドル円の押し目買いの方がいいのかもしれないですね。
ダマシが出やすい時期ですが、120円半ばを突破してきたことを考えて、ドル円の押し目買いかな、って考えています。
ユーロは、ギリシャの債務返済が6月5日にあり、上値が重い状態で、チャートも徐々に上値が切り下がっているので、ドル円の上値も重くなりそうですが、底堅さもありそうなので、120円台での押し目買いで考えています。
今月は月末週で、ドル買い需要もあるという話しがあります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:39 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
こんにちは
ドル円が底堅くこのような状態になりますと、
ブログでドル円の見通しを修正したことを
(112円は無し)改めて発表したほうが
いいのではないでしょうか?
ユーロ円90pipsで閉じました様子見。ポン円10pipsでSTにかかかりました。ポン円はかいましたんがクロス円はやりづらくなったので少額です。ドル円少し下がったところを買いました遅いかな。ドルストレートはそのままショート良い稼ぎです。
ドル円の見通し有料でもないのでいちいち言わなくてもいいとおもいますし、相場なんてどうなるかわからないですよ。年末112円になっているかもしれません。
西原さんのメールお金払ってみてますけど90%以上無視してます(すいません)。さんこうていどでいいとおもいますよ。
ポン円は50pipsほどりが乗ったのでST0 にしました。あとはのんびり利が乗るのかSTにかかるのか見るだけです。
こんばんは
本文とコメント欄を別に考えれば、本文でも書いた方がいいのかもしれないですね。
ただ、112円というのは当初は年間予想だったので、今修正するとなると、年間予想ではなくなってしまうこともあるので、それも悩む点の1つですね。
書くとすれば、もう少しイメージが固まってから書こうかな、とも思ったりもしています。
まだイメージが固まりきっていないので。
こんばんは
ドル円が吹き上がったので、クロス円も上がってきましたね。
私も他人の相場観はほとんど無視してしまいます^^;
自分の相場観を作る材料の1つにはなりますが、それがベースになることは少ないですね。
自分自身の考えを中心にもってこないと、トレードでは勝てないですよね。
前にもお願いしましたが、定期的にこの先1年間ぐらいの動きのイメージを(固まってからで結構です)示していただけると有難いです。年初の見通しが途中で変わるのは当然ですので。現実の為替の動きに逆らったトレードはできませんが、当方はまだ、夏から秋口にかけての円高進行を想定しています。
こんばんは
コメントありがとうございます。
年間の予想は、年足の始値が確定し、それを元にデーターと相場観を重ねて出しているものなので、年の半ばで予想するのは、難しいのです。
なので、なかなかイメージが固まらずに。
今年の安値は115円で考えた方がよさそうですね。
あとは高値をどこにもってくるかなのですが。
夏や秋の円高は、今のところ押しにしかならないと思います。
アメリカの利上げの時期がだいたいイメージされる頃なので、下がりにくいと思います。
9月とかに利上げをすれば、その後は下がるのかもしれませんが、IMFが日銀に追加緩和をした方がいいというような発言もあったので、円高は難しいんじゃないかと思います。
あまりお役に立てず、申し訳ございません。
Page Top