ドル円124円台で越週
- 2015 05/30 (Sat)
月末・週末の割には、相場の方はあまり大きな動きが無かったですね。
来週は雇用統計の週です。
さらにRBAやECBなどもあり、重要イベントが多いですね。
ドル円は日足のオシレーターが過熱感を示唆してきていますが、揉み合いをブレイクしてきたときのオシレーターはあまり機能しないので、まだ上昇しそうです。
124.50円や125.00円はバリアがあるので、それを潰しに上がる可能性がありますが、押し目待ちしています。
122.00円は日足のサポートでもあるものの、ブレイクしてきたことを考えれば、そこまでは下がらないように思います。
なので、買い方向のままで考えています。
ポジションに関しては今は無いです。
インヴァスト証券さんのコラムが更新されています。
毎週金曜の午前中に更新しています。
トライオートも人気があります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 21:19 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
一週間過ぎるのが、あっとゆうまですね、
今週はトレードするつもりはなかったのですが、ドル円が122を越えた時の動きが、あまりにイメージにちかかったので、ポジってしまいました、
今の所順調に利が乗っているので、結果オーライ!
(ポジポジ病かなぁ〜?)
ポジ病になった時のいい対処ほうがあれば、ご教授頂けませんでしょうか?
ついに125円に迫ってきましたね。
どこまで円安が進むと思いますか?
結局ポン円は100pipsまで伸びましたが100pipsで半分利確して残りをプラス30pipsにしたらあえなくかかりました。荒い動きですね。クロス円はドルにも円にも影響されるので困りモノです。ドル円どうなるんでしょう私みたいな中期の1-2週間のトレーダーにはどちらでもあまり関係ないんですけどね。自分のトレンドに従うだけです。びっくりしたんですけど自分のトレンドを持っていない人意外と多いんですね。それで損切りできないんだとおもいました。
それにしてもスキャルは難しい。スイングなので暇なので少しやるのですがトントンですね、今週はまたやり方変えてみます。なんかかんでやるほうが勝てそうな気がします。
こんばんは
ポジポジ病を防ぐのは、自分自身をしっかり持つということだけです。
例えば、禁煙やダイエットと一緒で、自分をしっかり持って、って感じです。
それが難しいのであれば、細かく出金して、トレードチャンスのときにクイック入金で資金を入れる、という方法ぐらいですかね。
あとは、エントリー前に、そのトレードアイデアを紙に書くなどして、その紙を見直してから、正しいと思ったときにだけエントリーするとか。ただそれができるなら、ポジ病にはならないでしょうけど^^;
こんばんは
円安とドル高で124円まで来ましたね。
まだドル高警戒もしっかりしたものじゃないですし、スピード調整を狙っての発言しか出てきていないので、上がりそうですね。
テクニカルだけで判断すれば128円台にターゲットが密集していますね。
こんばんは
スイングとスキャルピングは同じ感じでトレードすると上手くいかないことが多いですね。
自分のトレンドを持っていない人は多いですね。
人に乗っかるというか、ギャンブル的に考えているというか。
でも、最初はなぜかそれで勝ってしまったりするんですよね。
トレンドを持ってトレードする方が、パフォーマンスは絶対にいいんですけどね。
Page Top