ユーロドル、ドラギ総裁で上昇
- 2015 06/03 (Wed)
米債利回りが上昇していますが、ドイツ10年債利回りも上昇してきています。
昨日はユーロに最後まで乗り切れませんでしたが、今日はユーロ円の買いをまだ保有しています。
ドラギ総裁前に昨日の高値揉み合いを継続していたので、テクニカル的にユーロ円を買い、間もなく140円ですね。
オージードルの方も昨日の陽線は、いったん反発する形ですね。
今日はユーロ買いだけでなく、ドル売りにもなっていますが、ドル円に関しては膠着となっています。
買い遅れ組が結構いるようで、底堅い展開が続きそうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(12) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
ユーロ円、買われましたか。私も揉み合いの中で買うかどうか迷ったのですが、ドラギさんにやられそう、と思ってしまい買えませんでした(^^;)こういう時は損切り仕方なしと考えて、少額でも買っておくべきなんでしょうね…。
いつも参考にさせていただいております。
ユーロ円、どの辺までの上昇を予想しておられますか?
150円はありえるでしょうか?
昨日のユーロドルの戻しは強烈でしたね。自分は指を咥えて見てることしか出来ませんでしたが(笑) ただ今日はユーロ円同じく買いで持ってます
この前のドルカナダは手仕舞いしたので、次の機会を待っているのですが、なかなか難しいですね
バカラ村さんはユーロドルの戻り売りどの辺りで考えておられますか?
こんばんは
ユーロ円、止まったので、いったん手仕舞いしました。
この水準を維持してたら、また明日買います。
元々デイトレのつもりだったので。
日足ではまだ上がる形になっているので、引っ張ってもよかったんでしょうけど、雇用統計前ですし、明日はさすがにあまり動かないように思います。
こんばんは
ユーロ円は確かに上がる形になっているのですが、150円となると、イメージがわかないです。
チャート的には上がりそうにはなっているのですが。
ユーロは基本的にまだベアで見ており、ユーロドルは上がれば売りじゃないかと考えているので、ユーロ円が150円まで上がるだろうか、と思っています。
ドル円は上がると思っているので、ユーロドルが下がらないのであれば、ユーロ円は上がるのでしょうけど、どうしても150円は厳しいように思ってしまいます。
こんばんは
ユーロ円は上昇が止まったので手仕舞いしました。
日足を見ると、まだ上がる形のままですが、昨日・今日と結構上がった上に、雇用統計前の前日なので、動きが止まるかな、って思って手仕舞いしました。
このまま保有して雇用統計時まで持っているっていうのもありだったかもしれないですね。ドル円は下がらないですし、ユーロ円は上がる可能性がありそうですね。
ユーロドルの戻りは悩みますね。
1.15、と言ってしまえば簡単なんでしょうけど、ちょっと違うような気もしているので。
ドル円はトレンドがなくなったのでスクエア。雇用統計まで動かないかもしれませんね。ユーロドル300pips超えたので10%残して利確。ユーロ円は200pips超えたので半分利確。STをプラス100pipsにあげました。ポンドは上方向への動きが見られたので少し買いましたが強い動きではありません。今50pipsほど利益が出ていますがSTをプラス5に移します。オージードルは変化がないのでそのままです。だいぶポジションが軽くなりました。今日明日はディトレードのみ少額する予定デス。多通貨のメリットは昨日のポンドのようになってもユーロでお釣りが来るということですね。スイングならこれができますがスキャルでは無理な感じがします私は。
ドル円、124.400にて売り追加。
東京時間には狩られちゃうかもしれないてすけども。
ルールなので。
このドル円の下抜けは気になるぞ。今までと違う抜け方に見える少額ショート。ためぞ~さんに乗ってみる
オージードルはプラス30のSTにかかりました。様子見です。オージー円も微妙です。95,80を綺麗に抜けなければロングできるのですが。オージードルは0.7710が抵抗です。わたしの場合。
ディトレなので50pipsで終了。ユーロのほうが美味しかった。今日はぽんど上にぶっ飛びそうな予感です。予感は悪寒
こんばんは
今日はポンドが上昇しましたね。
オージーは弱くって感じで。
オージードルを買おうかとずっと見ていましたが、買いのタイミングが全然来なく、反対に売りシグナルばかりが目立ちましたね。
デイトレで売ってみても良かったかもですが、明日は雇用統計ですし、あまり無理をしたくないですね。
こんばんは
ルール通りにされて、素晴らしいです。
微益というのは結果論であって、ルール通りにするのは良いことですね。
ドル円の日足の1本1本を見ると、上値が重そうに見えますね。
でも、買い遅れを考えると、下がる感じはしないですね。
Page Top