リスク回避でドル円122円
- 2015 07/08 (Wed)
ドル円は122円割れまで下がりました。
ポンドは弱く、ポンド円は185円台後半まで下がっています。
中国が注目されていますが、ギリシャも12日が注目されてきています。
EU23か国首脳会議があり、ギリシャの最終判断が下される日とされています。
ただ、今まで何度も最終とされてきていた割には、いまだに続いているので、あまりあてにはしてないですが。
保有していたオージー円とキウイドルの売りは手仕舞いしました。
まだオージードルの売りは保有しています。
オージー円など、少し売られ過ぎじゃないかと思うので、戻り待ちです。
7月17日にセントラル短資さんでオンラインセミナーをします。
8月1日はefx.com証券さんで会場セミナーをします。
共に事前申込が必要なセミナーなので、機会があれば申し込んでみてください。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:53 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
今晩は。
リスクオフが続いていますが、
ドル円は、どの程度までの調整だと
予想されますか?
その後の相場のイメージを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします😃
中国も日本もどう見ても官製相場むちゃくちゃですな。いずれ無理が来る。
こんばんは
ドル円は大きく下落していくイメージがわかないので、一段レンジを下げだだけじゃないかと思っています。
ただチャート上は売りをいまだに示唆しており、クロス円も弱いので、買うのは躊躇してしまいますが。
120円が仮に割れたとしても短命で終わるように思っており、長期的にはまだ上かと考えています。
125円の黒田ラインも、下を固めれば越えるように思っているので。
ただ、私はテクニカルの方を重視しているので、買いシグナルが出るまでは買いを躊躇してしまいます。
こんばんは
ほんとに無理に作っている相場ですね。
特に中国の方がそうですね。
資本主義ではないので、なんでもありなんでしょうね。
だからこそ、リーマンショックも一番早くに回復したわけですし。
今回も回復力が強烈すぎます。
Page Top