いったん終わったギリシャ問題
- 2015 07/13 (Mon)
あとは15日にギリシャ議会で法制化するだけのようなので、いったん落ち着きました。
15日は重要なイベントが多いですね。
イエレン議長の議会証言や日銀会合や中国GDPなどがあります。
日銀は何もなさそうですが、中国GDPは気になるところです。
ただ、悪くても、強引に中国株を上げさせてくるので、大きな動きにはならないと思います。
中国人投資家も政府が対応してくれると考えているようで、下がったところは買い意欲がかなりあるようです。
そう考えると、ドル円などもリスク回避の動きはなさそうで、下がったところは買いなんでしょうね。
議会証言もドル買い方向だと思います。
ポジションはそのままで、それ以外にはドルストレートのドル買い方向でみています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
ようやくギリシャもひと心地付きましたね。
延命に過ぎないので、必ずまた問題がぶり返すとは思いますが……財政統合なき通貨統合という欠陥を抱えてる限り、永遠にくすぶり続ける問題でしょう
ともあれ、素直にドル買いし易い状況になってくれたのは有難いですね
私も当面は全面的にドル買いで臨みたいと思います
こんばんは
やっと終わりましたね。
もう飽き飽きしていたところだったので、やっと終わってくれて嬉しい限りです。
でも、一番飽き飽きしたのは、欧州の要人達でしょうね。
毎日のように朝から夜まで会議が続いていたので。
あれだけ続けば、妥協したくなると思うのですが、皆さん集中力が続いていましたね。
数年後にまたギリシャ問題が勃発でしょうね。
いつまで経っても続きそうですね。
私もドル買いだとは思うのですが、それがトレンドとなってくれるのかどうかですね。
すでにFRBが利上げすることはみんな知っているので。
はじめまして、いつも参考にさせて頂いております。
ドルストレートの買いで見ているとのことですが、対どの通貨に対してが最も確信度が高いですか?
個人的には15日が無事通過する前提であれば、ユーロかなと思うんですが。
いつも有益なブログをありがとうございます。
豪ドルドル、日足でペナント作り、0.7480付近~0.73後半(直近安値)あたりで小幅なレンジ??のように思うのですが、しばらくもみあいでしょうか?揉み合い後は下落してくれると良いのですが。
はじめまして、こんばんは
ユーロドルも売り方向で見ています。
ただまだトレンドは出ないんじゃないかと思っているのですが。
ドル円も買いですが、120円は底つき感があり、でも上昇トレンドが発生する感じでもないように思います。安値は切り上げて行くとは思いますが。
オージードルはチャート的にはまだ売りを示唆しており、こちらもドル買いかと。
ユーロドルは、ファンダメンタル的に。
ドル円は底堅さから安心感。
オージードルはチャートから。
どれを重視するかによりますが、ユーロドルの戻り売り回転が一番いいかもしれないですね。
こんばんは
そうなんですよね。
中段揉み合い中ですよね。
FRBは利上げ方向なので、ドルは買い通貨ですが、ただすでに予想されているので、トレンドにならず。
ドルは底堅い、というだけだと思います。
とすれば、オージードルも突っ込んで売らずに、戻りを待つべきなんでしょうね。
0.74後半を一度上に抜けてからの、下降、というパターンも考えれるかな、って思っています。
オージーにもしっかりとした売り材料があれば、このままジリ安へ推移するとは思うのですが、まだ原油も停滞していますし、売り材料が欲しいですね。
Page Top