ドル買いへ推移
- 2015 07/15 (Wed)
イエレン議長は年内の利上げの可能性を示唆していますが、すでに予想されていたことなので、ここからドル買いのトレンドが発生するというよりも、ドルは底堅い動きになるだけのように思います。
なのでドルの買い回転のイメージを持っています。
ドル円に関して、124円目前まで上がってきています。
125円は黒田ラインですが、一気に越えることはないと思いますが、最終的には越えていくのではないかと思います。
ジワジワと上がって行くイメージを持っています。
下は120円台ももう届かないのではないかと思います。
ポジションは、オージードルの売りはそのままですが、ドル円の買いとユーロドルの売りを少しずつ保有しています。
ドル買い回転のイメージなので。
昨日のユーロポンドの売りはポジション数を少し減らして保有しています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(9) |
- Page Top
Comment
豪ドル、今日は下がってくれてほっとしました。バカラさんのおっしゃる通りの展開ですね。参考になります。トレンドが、はっきりすればやりやすいのですが。回転させながら勝てるようにがんばります。
今後のキウイはいかがでしょうか?西原さんもキウイ円の売りを推してて、気になります。今日は少し下がりましたが、しばらくもみ合いでしょうか? このままジリジリ下がってくれそいにも思います?!が。
こんばんは
オージードルも下がってきましたね。
キウイ円に関しては、もう少し調整しそうに思うのですが。
キウイドルはまだ下がれそうにはなっていますね。
材料があれば下がるでしょうけど、キウイも売っても回転させる方がいいんじゃないかと思います。
トレンドが発生する可能性はまだ低いのではないかと思っているので。
いつも参考にさせていただいてます
黒田ライン125円を超えていくとのことですが前回高値も超えてどのあたりまでいくとお考えですか?
アメリカの利上げは私は9月より12月だと思いますが(又は持ち越し)そうなると今年の下値は前回120円より下回らないのでしょうか?
ギリシャもデフォルトしても世界への影響は限定的ですし
アメリカの利上げが決まらない限りじりじり円安だと思うのですが
8月中には私は125円の高値は超えると考えますが、バカラ村さんのご意見お聞きできれば幸いです
キーウイは巨匠たちの言う通りに売り上がって朝急落時に130pipsで利確。上がったところをまた売っています。西原さんは75といっていましたがどうでしょう。ドル円以外は巨匠たちのご意見が一致した時に適当にポジればほぼ勝てますね。ありがとうございました。もちろんユーロも売っております。
ドル円以外勝てるとゆうのはドル円は時運でトレードしているという意味です。ドル円もゆうことを聞いていれば通算でかなりの勝ちとなります。
ドル円はジリ上げしてますね。
124円台になったし、このまま押し目なしで上がってしまうかもしれませんね。
今後の動きが楽しみです。
こんばんは
125円は私も越えていくと思います。
すでに124円台で定着してしまっているので、あっさりと越えそうですね。
ただ今週だけで見ると、ドルが買われ過ぎていることから、押しを待ちたい感じです。
今週央には押しができるんじゃないかと思います。
120円は下回る感じが今のところしていないです。
中国リスクも終わり、ギリシャも終わり、新たなリスクが出てこないと120円は割れないと思います。
今のところそのようなリスクが思いつかず、あまり下がらないように思います。
こんばんは
キウイ円は私はいったん止まったように思います。
キウイを売るなら対ドルなんでしょうけど、それでも戻りを待ちたい状態ですね。
まだ利下げ方向のため、普通に考えると上がる通貨では無く、でもチャート的には結構下がってしまったので、ここから下がるにはさらに強い売り材料が欲しいところですね。
こんばんは
124円まで来ましたね。
ただ、押しはあると思います。
125円は黒田ラインですし、ドルを積極的に買うほどの内容はないですし、ドルが買われてすぎているのが気になりますし、週央は押しが入りやすいときなので。
私は押しを待ちたいと思います。
Page Top