明日はNZの金融政策会合
- 2015 07/22 (Wed)
市場は0.25%の利下げを予想しており、ほぼ織り込まれた状態です。
利下げはすると思いますが、それ以上の内容がないと、キウイは調整しそうです。
私的にはしばらくキウイは長い揉み合い期間に入るのではないかと思っています。
今週は8年サイクルの天井という見解がありますね。
前回はサブプライムショックのときで、今回は間もなくそのサイクルの転換が来ると。
株価もかなり上がっているところですし、下がり出すと怖い感じはしますが、ただギリシャも中国も終わったところなので、大きな材料になるものが見当たらないです。
なので、今のところ気にしていないですが、長期サイクルの転換が来ていることは気に留めておきます。
ドルストレートは、昨日はドル売りでしたが、今日はドルが買われています。
ドルは利上げ方向の通貨なので、ドルが売られたところは買われやすいのでしょうね。
ただ、ポンドドルに関しては、ポンドも利上げ方向なので、ポンドドルは上昇しています。
しっかりしたトレンドができるイメージは無いですが、ドル円は押し目買いで考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(10) |
- Page Top
Comment
返事をありがとうございます。バカラ村様の予想通りとなりました。キウイ、しばらく調整モードですね。「ある時点で追加利下げの可能性といったん利下げは打ち止めとなることを示唆」?!との声明がありました。現時点では今後さらに利下げするかどうかわからないとのことなのでしょうか?!でもまた時期をみて売り方向を狙いたいと思います。
執拗な公的年金の円売りドル買い(この通貨に長い将来は託して良いのか)、株の買い支えで好景気を演出、もう良い加減にして欲しいと本気で憤りを感じています。今の円安レベルでは輸入商品はまともなコストではないです。かなり酷い。
一言で言ってOカな某副総理も選出している福岡選挙区が定数2増とは無茶苦茶。ただでさえ碌な政治家がいないのに。ここも2減でいい。
人工的な円安株高の急速な巻き戻しに期待するのみ。この二週間まともにポジっていないのでムラムラしているので長くなりました。
ユーロドル
方向感がない展開ですが、
アメリカ指標で、一つドルに偏りましたかね。
結局ドル買いかな。
1.10で打診して、売ってます。
でも、まだ方向感難しいですね。
皆さんのご意見が聞きたいです。
こんばんは。
ドル円の調整期間はどれくらいまで想定していますか?また123前後の押し目買いを想定していますか?
匠のご意見お願いします。
こんばんは
キウイは下がれば利下げの可能性がなくなりますが、上がるようなら利下げをする必要性が出てくると思います。
ということは、結局ポジション調整が終われば、横ばいになるんじゃないかと思います。
あとは、商品市場がどこまで崩れるかですね。
キウイは、買うか売るかと聞かれると、どうしてもしなければいけないのであれば、上がれば売り、だと思います。
でも横ばいだと思うので、回転を利かせるのがいいんでしょうね。
レンジトレードのイメージの方が強いですかね。
こんばんは
ほんとに、私達の年金など、大丈夫かな!?って思ってしまいますね。
景気低迷が長かったので、何もしないよりは、する方がいいとは思いますが、それでもやりすぎな感じがしますね。
それに、アベノミクスを打ち立てる必要もなく、何かのきっかけでドル円などは上がるような状況だったわけですし。
ドル円が上がれば、株価も上がっていたでしょうし。
とりあえず、世界景気が好循環になれば、日本も恩恵を受けて、なんとかなるとは思いますので、それを祈るしかないですね。
今であれば中国の爆買いみたいな、そんな感じのものが世界レベルで起きれば、なんとかなるんでしょうね。
バカラさまのおかげで、今朝のキウイ売りにせずにすみました。ありがとうございます。利下げしたら瞬時にでも下がるかと勝手な思い込み(笑)もありましたが、よかったです。でもなかなか経済状況などを考えると買えない通貨ですね。4時間足では上昇するように見えるのでしばらくは売るなら豪ドルの方がやりやすいですかね?中国株次第もありますかね。
こんばんは
ユーロドルは戻り売り回転だと思います。
ただしっかりしたトレンドができるイメージは無いですが。
こんばんは
私的には122円台での押し目買いで考えているのですが、まだ下がってこないですね。
調整期間というより、上昇トレンド自体、はっきりしない動きをすると思っています。
上昇トレンドだから押し目買い、というよりも、底堅いから押し目買い、というようなイメージです。
こんばんは
キウイは、利下げはほぼ織り込まれていたので、0.5%の利下げや、声明が強烈なハト派な内容でない限り、下がらない感じになっていました。
オージードルはまだチャート的には下がる可能性がありますね。
キウイを売るならオージーの方かな、って感じはしますが、オージーキウイは高値で揉み合いのイメージがあるので、オージードルも下がりにくいんでしょうね。
でもやるならオージードルの方が売りやすそうなチャートではあります。
Page Top