RBA、通貨安を変更
- 2015 08/04 (Tue)
以前の声明は「オージー安が必要」というような内容でしたが、今回は「オージーは調整している」と、オージー安を狙うような発言がなくなったことが、オージーの買戻しにつながっています。
まだ利下げの可能性は残っていますが、オージーはファンダメンタル的には割安という分析もあり、RBAがここからのオージー安を狙っていないこともあり、目先はオージーが上昇しそうです。
他の主要通貨は揉み合いが続いています。
ドルは利上げ方向ではありますが、ほぼ織り込まれてしまっていることから、上昇とはならず、ドルは底堅いだけ、という感じ。
ユーロは金融政策面から売られやすさはありますが、景況感がいいことや、イラク問題が片付いたこと、ギリシャ問題が終わったことで各国中銀が外貨準備金を元に戻し始めていること、などから底堅いです。
円は、今年に追加緩和が無い可能性が高いですが、ゆうちょなどの円売りがあることから、ドル円などは底堅く。
主要通貨に関しては、動きにくい状態となっています。
今週の雇用統計があるので、ここでサプライズのような数字が出れば、動きも出てくるとは思いますが、今は動きにくそうです。
ポジションはポンドオージーを買っていましたが、RBA会合で下がったので、ストップがつく前にカットし、今はオージーカナダの買いと、オージーキウイの買いです。
主要通貨が動いていないので、オージークロスの方を保有しています。
オージーカナダは少し長めに保有する予定です。
オージーキウイはレンジの上限狙いです。
明日は外出するので、ブログの更新ができないかもしれないです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 22:52 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
いつも貴重な情報をありがとうございます。
ポンオジ見事にやられました。買い下がったので久々の大敗です。
売りから買いへの転換ができませんでした。
中途半端なファンダは毒ですね・・・。
バカラ村さんはどこで「あ、これは逆だ」と判断されるのでしょうか?
完全にテクニカルでの判断なのでしょうか?
頭ではわかっていても、ダメなポジションに固執してしまいます。
オジカナは(ポジションとれてませんが)きれいに
スクイーズしてきてもうひと伸びありそうですね。
素晴らしいです!
こんばんは
私はRBAで急騰期待だったのですが、もし下がるようなら、買われ過ぎていたこともあり、切るつもりでした。
念のため声明文も確認してから切りました。
初動だけで切ると、ただのブレの可能性もあったので。
声明文はオージー安を狙っていないものだったので、ここまで売られすぎたオージーが反転する可能性からドテンした感じです。
テクニカルだけの判断では無く、ファンダメンタル面からのドテンです。
ただ、買われ過ぎだったこともあって、テクニカル面でも売り方向の分析も可能だったので、後追いのテクニカルという面もあります。
オージーカナダは、カナダがまだ売り方向なので、取った感じです。
レンジをしっかり突破すれば伸びそうですね。
ありがとうございました!
思考の過程が非常に参考になります。
RBAは急騰しか頭になく、きちんと自分で考えることを放棄してました・・・。
舌の根も乾かぬうちにBOEの8対1でまた喰らいました。
間違っててもいいから、ちゃんと自分で複数のシナリオを立てて
計画どおりに実行していきたいと思います。反省です。
今日は雇用統計など盛りだくさんですね。
こんばんは
RBAで私も更なるオージー売りを期待したのですが、チャート的には反転の可能性もあったので、オージー買いへ。
ただ、ポンドはその時点は買い方向だったので、他の売り方向の通貨に対して、オージーを売りましたが。
自分で考えるのは重要ですね。
私も自分の考えでトレードしています。
他の人の考えでトレードすると、パフォーマンスがどうしても悪くなってしまうので。
Page Top