リスクオフで円買い
- 2015 09/01 (Tue)
最近のリスク回避の動きは円買いとユーロ買いなので、ユーロドルは1.13ミドルローまで上昇しました。
ただ、木曜のECBは据え置き予想ではあるものの、ドラギ総裁がハト派な発言が出ると予想されていることから、上値も重いです。
ドル円は週初は戻り売りで考えていたので、日経平均を見ながら、今日も売り回転を4回ほど。
ユーロドルの売りは昨夜に下がりきらなかったので止めましたが、ユーロ円はまだ保有しています。
その他にはキウイドルとポンドドルの売りも保有しています。
ボラティリティが高いので、株式市場を見ながら短期のトレードを繰り返している感じです。
ドル円は先週に116円まで下がりましたが、下ヒゲとなっているので、このまま一気に下がるようには思えず、ただ中長期の流れは下だと思うので、揉み合いを挟みながら下がるのではないかと思っています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:38 |
- Trackback(0) |
- Comment(12) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
ドル円は急落後の戻しが強烈だったことが気になり、私も売りで回転させてました。私は3回ほどですかね・・・。
今日はオージー円も売りましたが、買い戻すタイミングが早く、その後は乗れていません。
ドル円は121円台から、オージー円は86円台で売っていたので、どちらもホールドしておけば結構な利益だったのですが、まぁ仕方ないですね。
ユーロ円は少し前までは上方向だと思っていたのですが、135円が割れて終われば133円台は早そうに思えます。いかがでしょうか?もみ合いを抜けてきたので、133円台を期待して135円ミドルで売ってみました。
ユダヤ素数239日移動平均線でドル円は鯨のお陰も有りぴったり下げ止まっていますね。 239を色々な時間足の移動平均線で見るようにしてみると非常に興味深いです。
志摩さんのメルマガは読まれていますか?
何ヶ月間だけは読んでみようかと思っています。西原さんのメルマガとあわせるとかなりのメール数になりそうで。
荒れ相場ということもあり、現物商売は様子見、開店休業状態です。
こんにちは。
いつも、ブログ参考にさせていただいています。
ドル円、円買いが強くなってきましたが、ターゲットはどの位だと
お考えでしょうか?
いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
豪ドル米ドルについて、
トレンドは下向きなのですが、
すでに大幅に下落していること、
IMMのポジションがたまっていることなどを考えると、いつ反発があってもおかしくないように思います。
バカラさんはどうお考えでしょうか?
こんばんは
ほんとに、戻しの勢いが強くて、売りにくい状態でしたね。
でも、とりあえず売ってみるとズルズル下がったので、いろんなもので売りましたが。
ちょっとリーマンショックのときを思い出しました。
あのときも、とりあえずなんでもいいので売っていれば、ズルズルと下がっていったので。
ユーロ円は133円ミドルはしっかりとしたサポートがありますね。
今はユーロが売られると、円も売られるので、ユーロ円は綱引きのペアなので、下がりにくそうですが。
明日のECBにも期待したいですね。
私はユーロ円の売りをシステムの方に切り替えました。
あとはほったらかしです。
ちなみに、中長期的にはユーロ円は下だと思ってます。
こんばんは
志摩さんのメルマガも読んでいます。
本数的には西原さんとほぼ同じぐらいですね。
配信時間は、私の時間帯に近い感じがします。
普段からお互い情報交換をされておられるので、重なった部分も多いですが、たまに違う相場観のときもありますね。
会社経費にできるなら両方を読まれるのもいいかも。
荒れ相場はまだまだ続くと思いますよ^^
ニワトリさん自身が今月は荒れると思っておられるし。
こんばんは
中長期的には115円で、割れると110円というイメージを持っています。
ただ、公的機関の買いがあるので、市場がパニックになっているときしか突っ込んで売れないですが。
基本は戻り売りをするイメージでいてます。
こんばんは
確かに反発もあると思いますが、少し長めのスパンであれば、それが売り場になるんじゃないかと思っています。
オージーはまだ弱いように思うので。
会社には何も期待できません。BLACK OF BLACK。ヴェリタスも自腹、出張時の手当てもなく、出張すればするほど貧乏に。 お金はありませんが、試しに読んでみます。
今月と11月に荒れそうですが、11月が絶好の株の買場ではないかとは思っています。
A首相の年内下野にクラブの同伴+席代をマブと賭けました。負けてもいいのですが、楽しみです。
こんばんは
ヴェリタスも自腹ってきついですね。
完全に仕事のものですのに。
11月が株の買い場説が多いですね。
確かに例年であればそうなんですが、7年サイクルのことも考えると、しばらく上値が重いかもしれないですね。
11月までにリーマンショッククラスの暴落があれば、そこからは上がるしかないので、絶好の買い場になりそうですが、暴落があればが前提となってしまい、もしそれが起きればまた実体経済は不景気に入ってしまいますね^^;
が止まりません。大地震が来るかも?
ワインと水だけは家にシコタマ、ストックしています。
悲観ショック予想は兎に角、多いですね。
逆にポジティブサプライズだとユダヤも変貌したな!となるかもですね。笑。
8月はお陰様で過去最高更新でしたが、9月は無駄に削っています。この辺が素人過ぎます。悔しい!!
豪ドルドルも買ってましたが早朝に切りました。値頃の逆張りは駄目ですね。
おはようございます。
ワインはしこたまあっても。。。
飲み過ぎると水が欲しくなって、逆効果では(笑)
地震くるなら早くしてほしいですね。
あまり遅くなると冬がくるので、それはそれで辛いし。
過去最高!素晴らしいですね!
流石です。
9月はまだ始まったばかりですし、これからですよ。
Page Top