FOMCは明日の深夜
- 2015 09/16 (Wed)
利上げ予想もありますが、私は変更なしではないかと思っています。
アメリカは他の国のことを気にせず金融政策を行っていく傾向にあり、経済指標も回復していて、利上げをしてもいいような感じですが、中国ショックからあまり経っていないことを考えると、今回は変更なしではないかと考えています。
アメリカが利上げをすれば、次はイギリスですね。
大きな流れではドル安だと考えていることからポンドドルは上昇だと思うのですが、FOMC前なので様子見することにしています。
今日もデイトレードしていましたが、ここからFOMCまでは様子見します。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:51 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
豪ドルドルが底打ちした?と云う意見も出て来てますが、短期的には上昇しそうですが、底打ちしたかどうか判断しかねています。後になれば解るのでしょうけれども…この底打ちの判断難しいですね。タイミングとしては良いだけに悩みます。
こんばんは
このあとのイエレン議長の会見で、ハト派の発言となれば、オージードルは底打ちした、となるんでしょうね。
タカ派のことは言わないと思うので、中立かハト派のどちらかでしょうね。
こんばんは。オジドルドルはいよいよ底打ちですか?私の予想ではまだまだ下落と考えてたので意外です。もしも底打ちの場合オジ円は下がれなくなるのでしょうか?どうみても下落しかないかと。
こんばんは
オージードルは、強い上昇はないと思いますが、どちらかというと上がるイメージです。
株式市場は弱いので、それに連れるときは下がると思います。でもドル売りだと考えているので、株価が下がっていないときはオージードルは上がり、リスクオフになったときは下がる、というイメージです。
なので、下がったとろこで買う、という回転のイメージを持っています。
オージー円に関しては、こちらも株価の影響が大きいです。
日銀の追加緩和が影響するので、追加緩和が出るまでは戻り売り方向で考えています。
Page Top