目先はまだレンジでも、最後はドル安へ
- 2015 09/19 (Sat)
内容は、ハト派となり、さらに会見では悲観的な内容が多く、ドル売りへ。株式市場は下落に。
FOMCメンバーの予想では17人のうち1人がマイナス金利を予想している人もいるため、市場ではしばらく利上げは無いのではないかと考えられています。
イエレン議長は低インフレを気にしているようで、ここまで続いた中長期のドル高相場もインフレに影響を与えているでしょうし、今後ドル安に進みやすいのではないかと考えています。
今回のことを受けて、日銀の追加緩和予想がさらに強くなってきています。
相場の方は、中期的にドル安予想をしていたこともあり、今回のFOMCの結果を見ても、その動きが続きそうに思います。
ただ、イエレン議長の会見でも、利上げ時期がいまだに不透明という感じだったこともあり、目先はその影響で燻った状態が続きそうです。
ドル円やユーロドルは、目先はまだレンジ内で推移すると思いますが、ポンドは買い通貨だと考えているのでポンドドルの上昇は続きそうです。
ユーロドルは両方とも売り方向の通貨ですが、株価が今後下落すると思うので、そのときはユーロドルは上昇しそうです。
ポジションは、ユーロポンドの売りとポンドドルの買い、オージー円の売りを保有しています。
ポンドドルはまだ買い方向や、ドル円は目先はまだレンジ内ですが、最終的には下抜けするというイメージはそのままです。
インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:01 |
- Trackback(0) |
- Comment(15) |
- Page Top
Comment
ドル円は下げる方向ですか。西原さんと違ってますね。迷いますね。笑
豪ドルドルについてはまだ大底ではないかなと考えています。短期的には押し目だとは思いますが…ただドル円が今後売られる事を考えるとどうなるのかな?とは思います。
お疲れ様です。
ドル安でもキウイドルはファンダ、テクニカル見てもまだまだ下げそうに思うのですが、先生のお考えはいかがでしょうか?最近の動きを見てると、資源国通貨の豪ドルやキウイドルがよくわからないです。
今晩は。
いつも、ブログ参考にさせて頂いています。
ドル円は、10月のヘッジファンド決算で円高方向に向かい10月の終わりに日銀の追加緩和で円安方向?と勝手なイメージですが、バカラ村さんのイメージはいかがでしょうか?
もし、そのような相場になった際のドル円の値段はどの位だと思われますか?
また、日銀追加緩和後の相場はどうなると予想されますか?
追加緩和ですから円安方向から次の相場予想です。
相場ですので、その時の環境によって違ってくると思いますが。
ご意見よろしくお願いします。
いつもブログの更新ありがとうございます。
今回のFOMCは市場予想以上にハト派的な内容でした。もうしばらくドルの売り圧力が強い展開となりそうですね。
>ポンドドルはまだ買い方向や、ドル円は目先はまだレンジ内ですが、最終的には下抜けするというイメージ
とありますが、目先買い方向のポンドドルが最終的に下抜けするとなると、中長期でドルは対円のみで安くなるイメージをお持ちでしょうか?
すっかり秋というか涼しすぎる札幌です。
豪ドル円イベント後86.10ぐらいまで落ちたのにすぐ戻りましたしやはり損切り難しいと感じる日々です。
イベント通過しましたし当分は落ち着くと思いますか?
11月も大阪行けず残念ですm(_ _)m
今晩は、休日いかがお過ごしでしょうか?
私は久しぶりに海釣りにでかけていました、ちょっと海があれててつれませんでしたが、大自然に身を置くと、相場のことが頭から離れてとてもリフレッシュできました^_^
さて相場ですが、週足を見ると各通貨もみ合いになりそうなので、キープしている、ユロドルロングは早目にクローズしようと、思います。
FOMCは思ったより、マイルドな動きでしたね、、、
こんばんは
私はドル円は下がる方向だと思っています。
追加緩和をすれば、上がるとは思いますが、それまでは下への可能性の方が高いんじゃないかと思っています。
こんばんは
オージードル、チャート上は大きな流れは下降トレンドのままですね。
今後のFRBとRBAの政策次第で変わってきそうですね。
共に中国や新興国市場を気にしているので、そちら次第なんでしょうね。
こんばんは
オージーキウイは上だと考えているので、いろいろな通貨の強弱で考えたとき、キウイは売り方向で考えています。
キウイドルは弱いですね。
もし何か買い方向の通貨があって、売り方向の通貨で迷ったときはキウイは売りやすい通貨の1つで考えています。
今日に関しても、キウイドルを売ろうか迷っていました。
結局売らずに眺めているだけになりましたが。
こんばんは
日銀の追加緩和が来月末にあれば、125円をいったん越えそうですね。
ただ規模がそれほど大きいくないと思うので、125円を中心にレンジになるような、そんなイメージです。
ただあくまでもまだ先の話しなので、緩和前の位置によっても変わってきますが。
今回、安保で支持率が落ちていたら、緩和の可能性が早まるかと思っていましたが、意外にもあまり支持率が落ちていないので、そこまで早まらない感じですね。
こんばんは
分かりにくい書き方で申し訳ございません。
ドル円は確かに119-121円を中心としたレンジをしばらく続け、その後は下へ推移するイメージを持っています。
ただポンドドルに関しては、上昇、というイメージです。
下抜けるイメージは無いです。
今もポンドドルの買いを持っていますが、少しアゲンストです。
ユーロポンドの売りがあるので、気にはしていないですが。
こんばんは
涼しくなってきましたね。
この快適な気候が長く続けばいいのに、って思ってしまいます。
北海道だと、さらに早く終わってしまいそうですね。
今週は落ち着いた相場だと思います。
ただ、水星の逆行が始まって間もないので、そこから考えると乱高下することになるのですが。
乱高下はしても、しっかりした方向性は出ないと考えています。
来週は動きが出るんじゃないかと思っています。
こんばんは
ユーロドル、早めに止められて正解でしたね。
ただまだ大きな動きは出ないかもしれないですが。
ユーロはすでに売り方向で、ドルも間もなく売り方向になると思うので、両方とも売り方向同士になって、方向がつきにくいように思いますが、ただやるならユーロドルは売りでやりたいですね。
FXだけで生活しちゃおー運営者様
突然の御連絡失礼致します。
初めまして、
アドバンスエッジの朝倉と申します。
運営者様のご管理されておりますサイトを閲覧させて頂き、
是非弊社取り扱いの案件のご掲載をお願いしたいと思いご連絡致し
ました。
弊社はスマートフォン広告の案件をメインにお取り扱いしておりまして、
他社代理店様と比較していただいても大変還元率の良い掲載料金に
て提案出来る自信が御座います。
つきましては少しでもご興味ございましたら、
下記質問にご回答出来る範囲で構いませんのでお答え頂けませんでしょうか。
・直近一ヶ月の1日平均PV/UUの詳細(SP,MB)
・SEOで上位に表示されるものがあればその詳細
・検索エンジンからのアクセス数
・想定している広告掲載料
・現在の月間売上
以上となります。
また現在運営されているサイトのなかで、更新をされていないサイトや、
手放すご予定のあるサイトがございましたら、是非ともお見積もりをさせて頂きたく
ご連絡させて頂きました。
なお、お見積もりは【 無料 】にて行わせて頂いております。
大変お忙しいとは思いますが、ご連絡をお待ちしております。
Page Top