リスクオフ、でもユーロも下落
- 2015 09/22 (Tue)
それによりクロス円も下落してきています。
ユーロも同じように売られ、ユーロドルやユーロ円も下がってきています。
1時間足などではまだ下がれる形を維持していますが、日足ではトレンドが出にくい時期でもあるので、あまり追い掛けて売っていくのも躊躇するときです。
ポジションは、デイトレでユーロ円を売り、保有していたユーロポンドの売りは少額に、ポンドドルの売りは損切りになりましたが、オージー円の売りの方は手仕舞い。
現在保有しているのは、ユーロポンドの売りとドル円の売りです。
ドル円はレンジ下限ぐらいまで下がるんじゃないかと思っていますが、他のドルストレートの動きが止まってからになると思います。
他のドルストレートも日足ではトレンドが出来ないと考えているので。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
ドル円、
チャート的にも下げてきており、このまま行けば下げそうに思うのですが、下げたところの買い意欲も緩和のにおいだけで強い気がしています。
バカラさんは119円下限までの可能性をおっしゃってますが、そこまですら行かない気がしています。
今回は感覚で物を言っていて申し訳ない限りですが。。
下に引っ張る方が強くなると思われるところはどの様なところでしょうか?
もし、お時間があれば後学的に教えてください。
割安感で買うのは絶対にやめようと心に誓ったものの、以前に買ったオージードルは保有中です。
今日読んだ雑誌には、0.5まで下がると書いてあってゾッとしました。
バカラ村様はどこまで下がりうると思われますか?
ポンドル
下げが厳しいですね。
ドル安になるなら、買いたいところですが、細かい節目を勢い良く抜けてきてますね。
次の節目は、
1.528、1.522、1.518辺りでしょうか。
ドル安転換、するといいですね。
もしかするとドル円上抜けしそうですかね?昨日迄は下抜けかと思ってましたが…どうも動きが…どうでしょうかね。少なくともオセアニア系は上昇だと思います。
こんばんは
ドル円底堅いですね。
ドル円単体で見ると、売る気になれないですが、日経平均や米長期金利などを見ると、ドル円ももっと下がっていていいと思うのですが。
その理由からドル円の売りを持っています。
でも、下がらないですね。
ポンドドルは下がっていますね。
ポンドらしいと言えばらしいのかもしれませんが、ちょっと理解しがたいですね。
利下げの可能性も謳われていますが、そうとも思えないないので、止まると思っているのですが。
ただ、買うことも売ることもできない感じです。
ポンドを見ながらオセアニアを売ったりしてはいますが、ポンドの下落が止まってくれる方が私的にはトレードはしやすいですね。
こんばんは
超長期の予想は、勝率で言えば50%に近いと思います。
それまでにいろいろな状況が変化したりするので。
たぶん中国リスクからオージードルは0.5へ、って感じなんだと思いますが、私的にはそこまで落ちるようには思えないです。
市場が平常に戻ると、高金利通貨が買われやすいので、リーマンショック後のように、オージーは底堅い感じになってくるんじゃないかと思うのですが。
こんばんは
ドル円、119.60円でサポートされましたね。
私はまだ売りを持っているので、できることなら下がって欲しいのですが、上抜けるようであれば、損切りになってしまいますね。
明日に本邦勢が帰ってくるので、積極的に買ってきたらやられてしまいますね。
ただ、来週初は下がる可能性があるので、今週さえ乗り切れば、って思っているのですが。
Page Top