株式市場が弱くリスクオフ、からのドル売り
- 2015 09/24 (Thu)
ドルカナダも高値を越え、オージードルやポンドドルなども下がりました。
ユーロドルは、リスクオフでのユーロ買いの動きがまだ出ているようで、1.12ミドルで推移しています。
先ほどからはドル売りの動きとなってきており、キウイドルなども反発してきています。
日経平均先物を見ると、8月の中国ショックのときの安値まで下がってきています。
その割にはドル円はまだ119.30-40円辺りで推移しています。
日経平均との相関から考えると、どれだけ浅く考えても118円半ばぐらいまで下がっててもいいと思うのですが。
今週は揉み合いでも、来週初は下がりやすいときと考えているので、ドル円の売りはまだ保有しています。
来週30日は月末だけでなく期末もあるので、いろいろな思惑で推移しそうですね。
ドル買いという噂を聞いたり、日経平均の益出しや、ドル円の売り要因になる送金など、いろいろな話が飛んでいますね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:48 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
ドル円は意外に底堅い動きが続いてますね。ちなみに来週初は下がりやすいというのはどういった分析に基づくものなのでしょうか?
読みと逆方向に動いておりますね。
私もショートで構えているのですが、ドル円はこのままキープでしょうか?
こんばんは。
イエレンさんの講演から一気にドル買いですね。
朝方ドル円の売り注文がヒットしたのですが、ニュースを見てポジションをひっくり返しました。
バカラ村さんはまだ売り方向でお考えなのでしょうか?
株式市場が崩れなければ利上げまでは素直にドル買いに推移しそうな雰囲気もありますが、
肝心の株式市場が安定するのかどうか・・・。
まだまだ難しい相場が続きそうな感じでしょうかね。。。
FOMC後、株価の動きを見ながらオージー円を買いましたが、久しぶりの天井ロングになってしまいました。
今週で損失補填が終了プラス多少の利益となりホッとしています(^^;)
今週もお疲れ様でした~(^^)
こんばんは
ドル円、底堅いですね。
日銀の追加緩和期待やFRBの利上げ期待もあり、実需の買いが数百本出たというのも聞きました。
ただ、投機の方が大半を占めているように思っているので、トレンドは出ないのではないかと思っているのですが。
こんばんは
ドル円はまだキープしています。
今週は119-121円を中心レンジと考えて揉み合いと想定しているので、週足ではまだ想定の動きなのですが、昨夜に関しては、120円ミドルで止まるかと思っていたんですが、121円前半まで上がってきましたね。
これが121円台で終わるようであれば、上昇だと考えるべきなんでしょうね。
こんばんは
まだ揉み合いの中だと考えているので、ドル円はキープしています。
デイトレでは、上がったところで売ったりしましたが、スイングはスタック中ですね。
ただ、動くのは来週からだと考えているので、イメージとしては変わっていないです。
ユーロドルやポンドドルなどがサポートを切れるようであれば、ドル円もスイスイと上がってしまうんでしょうね。
もしくは日経平均が上がれば、それに連れてしまいそうですね。
Page Top