日経平均はまだ弱いまま
- 2015 09/28 (Mon)
日足チャートを見ると、まだ下がる形のままです。
日銀の追加緩和観測がありますが、もし次に緩和した場合、バズーカという程の強力な緩和はしてこないと思います。
買い玉が切れるので、それを増やす程度ではないかと考えています。
ただ、それでも発表後の数日は日経平均もドル円もクロス円も上昇するとは思います。
来月末のBOJで緩和するかどうかですね。
来月のFOMCで利上げがあるかどうかも見解が分かれていますが、10月の利上げ織り込み度は約10%程で、まだ低いままです。
10月利上げ説の理由は、12月だと年末過ぎて、金融市場へのリスクが大きくなるため10月の可能性が高い、という感じのようですね。
今日はドル売り、円買いの動きで、ドル円は119.80-90円で推移しています。
ユーロドルも1.12で推移中で、今日はドル売りになりやすいので、まだ目先は上がるかもしれないですね。
保有しているポジションはドル円の売りのままです。
日経平均が崩れれば、ドル円も崩れると考えています。
期末のフローとしてはドル買いが言われているので、ドル円のサポート要因にはなりそうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
キウイ米ドルですが、下落トレンド継続中ですが、目先は0.60まで下落するのではないかと思っております(素人の考えです)。中国経済不安も続くと考えられますし・・・。
先生の見解はいかがでしょうか?
こんばんは
目先となると、難しいですね。
確かに株式市場が弱いので、それに連れて下がるかもしれないですが、チャート的には、目先という程すぐに下がるような形になっていないように思います。
でも、まだ上値が重いので、そのうち下がりそうには思います。
Page Top