ポン円はロングにすべきじゃない!?
- 2007 02/14 (Wed)
ポン円のロングですが、いまだに含み損。
でも2月5日につけた安値235.33円を下回らずに跳ね返されているので、下値の硬さを確認した形になりました。
仮にここを下回っても234.80円にサポートがあるので、ここまでは下落はリスクとしてます。
234.80円は1月3日の高値なんですが、だからサポートな訳ですが、それだけじゃなく、1月8日の安値228.04円と1月23日の高値241.48円の半値戻しの位置が234.76円になるので、丁度この2つが重なることになるんです。
したがって、サポートとして働くことと思います。
ただこの位置を割れるようなことがあればショートでエントリーしますけど。
下値を確認した今は、上値がどこまで伸ばせるかにかかっていますね。
ドル円はじわじわと下げていますね。
ほんとに120.00円を割ってダブルトップになったりして。
バカラ村は反転して上昇トレンド継続と思いますけど。
とりあえずは120.00円付近に来るまで様子見。
昨日に書き込んだ長期の見通しに関係してるんですが、団塊の世代の退職金を狙った争奪戦が銀行や証券会社で始まってるみたいですね。
FXを知ってる人なら外貨投資は銀行は通さないでしょうけど。
とんでもなく手数料が高いですもんね

バカラ村の友達(退職したおっちゃんじゃなく、若いですよ)が銀行でオージー円の外貨投資を勧められたみたいです。
その話を聞いてFXを友達に教えましたけど

銀行の人も、他で取引するほうが手数料が安いのが分かってて勧めるのは辛いでしょうね。
おっちゃん達なら銀行を通して取引しちゃうんだろうなぁ。
FXをやってるネット証券なんて胡散臭いと思ってる世代だしねぇ。
銀行での取引は確かオージー円なら片道2円だったような。往復になると4円

FXなら十分の利益が上がるよね。
もったいない。
最後まで読んでくれてありがとう。
応援よろしくね

- No Tag
- Genre:日記
- posted 23:42 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんにちは。
ポン円ロングに不安を感じているにも関わらず、またポジってしまいました・・・。
上昇を祈るのみです。(^^;)
私のブログでリンクを貼らせていただきました。
ご迷惑でしたら、ご連絡ください。
ポン円ロングの積み増しするなんてやりますね。
でも戻ってきたら利益が乗り乗りで嬉しいんですよねぇ。
そうなったらなんか金持ちになったような錯覚が起こったりするし。
バカラ村も本当は積み増したいんだけど、リスクが大きすぎる。。。
Page Top