リスクオン継続だが。
- 2015 10/12 (Mon)
ただ、レジスタンスとなる価格帯まであと少しなので、今の位置では買う気になれないですね。
ドル円は相変わらず膠着のままです。
ユーロドルは1.14目前まで上昇しました。
アメリカの利上げ時期が後退しておりドル売りになりやすく、でもユーロも売り方向の通貨なので、ユーロドルはしっかりした方向性が出にくそうです。
中長期では下だと思っていますが、まだ目先は揉み合いが続くのではないかと思います。
需給的にも売られやすい通貨ペアですし、チャート的にも1.14ミドルがレジスタンスで、1.17もしっかりとしたレジスタンスとなっています。
まだ揉み合いになりそうに思っていますが、ユーロドルを売りました。
11月21日に投資戦略フェアが初めて大阪で開催されます。
株式市場や為替市場のセミナーが合わせて10個開催されます。
お申し込みはこちらから。
そのあとは交流会もあります。こちらに関しては有料になります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設後、10万円の入金、1ロットの取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 21:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
いかにも底うった様に煽る雰囲気が出ていますが、クロス円そろそろショートのタイミングかと。オジ円やキウイ円の勢いみてるといつになったら止まるんだろと不安になりますが、ここは冷静になるべきですね。
ユーロドル売ったんですね。
個人的にはユーロ円、ユーロオージーが下がりやすいように考えています。
ユーロドルは1.17がロスカットとしてお考えですか?
こんばんは
オージー円やキウイ円、いったん止まりましたね。
このまま急落することはないでしょうけど、調整の調整中って感じですね。
こんばんは
ユーロドルのストップは1.14ミドル越えです。
長期であれば1.17越えでいいんでしょうけど、それほど長く引っ張るポジションは滅多にしないので。
でもスワップはプラスになるはずですし、長期に切り替えて、売りっ放しもいいんでしょうね。
Page Top