リスク回避の動きから、金融政策相場へ
- 2015 11/16 (Mon)
テロのため、今日のオープンはユーロ売り・円高で始まりました。
ユーロ円は130.63円まで下がり、ドル円は122.22円まで下がりました。
ドル円は押し目買いだと考えていたのですが、リスク回避が数日続く可能性があったので、押し目を買わずに様子見しました。
ただ、買っていたのが正解だったようで、先ほど123.13円まで上がってきています。
保有しているポジションはユーロドルの売りだけです。
テロがあったことによるユーロ売りが出ると思っていましたが、思ったほど下がらず、先週から何度も1.06後半で下げ止まっています。
パリが襲われたことやECBの緩和期待のユーロ売りがある反面、リスク回避でのポジションの手仕舞いによるユーロ買いもあり、大きな動きにつながっていないです。
テロでのリスク回避の動きはすでに収まっており、今までの流れに戻りつつありますね。
金融政策相場に戻りつつあります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:22 |
- Trackback(0) |
- Comment(8) |
- Page Top
Comment
おはようございます。
テロの影響はほとんどありませんでしたね。
昨日にあそこまで株価が戻すとは思ってませんでした。
私も、数日は影響がありそうに考えていたので…。
ドル円は見事に底で切らされました。
121円ミドル辺りで様子を見ながら買い直そうと考えていたのですが、仕方ないですね。
ユーロドルは昨日の東京オープン前に1.06台に突っ込んだところで全て買い戻してます。
今は、久しぶりにポジション無しです。
とりあえず、ユーロ・円ともにドルの押し目待ちですかね。。。
ユーロドルは妙に底堅いですね。
短期のショート勢が諦めてくれるとショートカバーが強めに入っていい売り場を提供してくれそうですが、
どちらかと言うと下に抜けてからの戻りの方が売りやすい感じもしますね。
トライオートのチャートで使われている黒線のMAの日にちは何日間でパラメーター設定されているのでしょうか?21日ですかね?
ユーロ弱いですね。フランスのテロ、胡散臭いです。犠牲になるのは常に一般市民。私も明日どうなるか分からないと思って今日もめい一杯ポジりたい。笑。
こんばんは
ユーロドル、私も1.06後半でいったん手仕舞いしたあと、今日に割れたのを確認後に再度売り直しました。
ただ、反転の兆しがあるため、建値ストップにしたら、先ほどそれがついて、今はスクエアです。
たいした動きでもないのに、結構滑った状態で損切りがついて、ちょっとイヤな感じですが。
サッカーもあるし、今日はこれで終わろうと思います。
こんばんは
MAは21日です。
テロは怖いですね。
ただ日本人としては、交通事故に遭う方が確率が高いでしょうけど。
おもっきりポジション取ると、それで死んじゃいそうですね^^;
私の年齢どおり、やはり21でしたね。爆。
昨日もめい一杯呑んでしまい、YOUTUBEで尾崎豊を聞きながら風呂に入りました。名曲ばかりですね~。
9.11以来、胡散臭いテロが多いですね。 軍事株が吹き上がっているし、、、。
ポジションはしょぼしょぼで頑張ります。
こんばんは
尾崎豊を歌う21歳はいないでしょうね(笑)
年齢が増えるたびにパラメーターを変えるのも、少しですが、理に適っているかもしれないですね。
年を取ると、ポジションの保有時間が長くなるので、パラメーターを多めに、みたいな。
テロでドル買いは分かりますが、円売りが強いですね。
ソロスファンドが日本株を買ったり、ドル円を買ったり、って噂も聞きますね。
例年、12月はドル円が上がりやすいので、例年の上昇率からいくと128円ターゲット、っていう分析もありますし、テロでも下がらなかったわけですし、本当に上がってしまうかもしれないですね。
明日は、ボジョレの会で鹿児島まで強制参加。給料天引き。ガメは嫌いな品種なんで、別のを用意してもらっているのでそっちを飲みます。少しだけ。
ちなみに我が家の近所のお好み焼き屋にマグナムのロマネがありますよ。4200万円。 ugly jokeとしか思えません。か、節税対策。 ま、是非お越しください。
3年前?のイタリアショック以来、鹿児島出張のアノマリーは円高後の円安。
128円。突き抜けてほしいですね。永遠に最弱通貨で当て馬みたいですね~。
こんばんは
ボジョレの会で鹿児島まで、、、
ご苦労様です。
ボジョレ買うより交通費の方が高くなりますね。
お好み焼き屋にロマネがあること自体凄いですが、マグナムなんですね。
ロマネのマグナムなんて見たことないです。
しかもマンション1戸ぐらいの値段って。。。
上手く保存できたら、価値が上がるんでしょうけど、そんだけ高かったら飲めないですね。
Page Top