オセアニアが強かったり、カナダが弱かったり
- 2015 12/11 (Fri)
市場では、来年の税制改正で、公社債などの売却益に20%を課税する方針を固めたという話しが出ており、ドル円は年末に向けて下がるのではないかと言われています。
チャート的にも下抜けてきているので、下がりやすいのかもしれないですが、大きな下げにはつながらないんじゃないかと思っています。
豪の雇用統計が発表になり、良い数字が出たことでオージーが上昇しています。
キウイも強く、円も強いですが、反対に弱いのはカナダになっています。
南アランドも、財務省が解任されたことで急落しており、ランドも弱い動きですね。
原油の下げはまだ止まっていないように思うので、カナダはまだ売られるんじゃないかと思います。
ユーロドルは揉み合いの中ですが、どちらかというと上に行く可能性の方が高そうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:04 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
いつもブログチェックさせてもらっています。
いきなりですがランド円の下げが気になります!
最安値更新しそうな勢いですがどうなんでしょう?スワップ狙いで買おうか迷っていますが、どこまで下がるんですかね
もしよければでいいのですが、参考までにバカラさんの相場観を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
こんばんは。
インヴァストのコラム、拝見しました。毎週楽しみにしています^_^
ほぼ同じ相場観ですね。思わず笑ってしまいました(笑)
ドル円の買いは122.2円で手仕舞いし、今は同値から売りポジションを保有しています。ユーロドルも上に行きそうだな〜、と思っていたのですが、ユーロ円があまり強い形ではないので、ドル円の売りにしました。思うように動かなかった時に、ユーロ買い持ちで週越えは避けたいというのもあったのですが...。
カナダも対ユーロと円のどちらで売るか悩みましたが、こちらもカナダ円の売りを選択しました。もう少し戻して欲しかったのですが、とりあえず少しだけ売ってます。
オセアニアは強弱材料入り混じる状況で個人的には難しく感じます。今週にユーロオージーをやっといてなんですが、しばらく様子見するかもしれません。
そう言えば、efxさんのセミナーは申し込みをさせて頂きました。当日、楽しみにしています^_^
こんばんは
ランド円、下抜けてきましたね。
ランド円は私はトレードしないので、分からないのですが、ファンダメンタル的にはFOMCの利上げで、新興国市場から資金が引き上げられるので、ランドは売られやすいときだと思います。
まだ利上げが続くようであれば、さらにランドは下がると思います。
こんばんは
ドル円、往復で上手く取られておられますね。
私も売っています。日経平均を見るとまだ弱さそうですし、ドル円も120円台に入りそうな感じですね。
カナダは、対円と対ユーロで考えたき、対ユーロの方が息が長く推移しそうですね。
ただ、カナダはポンドと同じで、突然イメージと反対に動き出すときがありますが。
私もカナダ円を売っていますが、ユーロカナダはデイトレぐらいのタームでやる方がいいかなって思ってます。
来月のセミナー、ありがとうございます。
まだ全然何をするか決めていないのですが^^;
返信ありがとうございます(^o^)/
参考にさせていただきます。
また超初心者な質問ですみません。ランド円がさらに安くなって通貨の価値が無くなるなんて事はあるのでしょうか?
例えば1円より安くなるとか^_^;
今まで他の通貨でその様な事があったのでしょうか?
FX初心者で調べても出てきませんでしたので、もし良ければ教えてください。
よろしくお願いします。
こんばんは
通貨の価値が完全になくなることは無いですね。
その国が崩壊したりしない限り大丈夫です。
ただ、限りなく0に近くなることはありますが。
例えば、極端にいうと、0.1円とかもあるかもしれないです。
実際は、そこまで下落すると、南アがインフレになったりするので、その前には反発しますが。
なので、限界はあります。
ただその流れを取りに行くとなると、長期投資になるので、買い下がったりするようなことをしなければいけなくなります。
Page Top