今年のイベントは終了
- 2015 12/17 (Thu)
ドットチャートの方は9月から変更がなく、イエレン議長の会見は無難に終わっています。
来年は4回の利上げの可能性があり、来年3月のFOMCで利上げがあるかに焦点が移り始めています。
利上げサイクルが始まったので、来年3月は利上げしそうですね。
利上げしたにも関わらず、株式市場は堅調です。
イエレン議長の上手さが出ていますね。
株価が上昇しているので、ドル円も上昇し、今は122円ミドルで推移しています。
ただ、利上げサイクルなので株価が強くなり続けるとも思えないので、ドル円の上昇も続くように思えないです。
ユーロドルも市場のポジションがまだ偏っていることから、下降トレンドに戻るように思えないです。
なので、今年の動きはもう終わりのような感じがします。
気になるのは原油価格です。まだ上値が重い状態が続いているので、もしこれが急落すれば、金融市場も状況が変わりそうです。
今年もあと2週間ほどですが、FOMCが無難に終わったため、あまり動く感じがしなくなりました。
ユーロドルのポジション調整は狙っていますが、上値もあまりなさそうですね。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:18 |
- Trackback(0) |
- Comment(10) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは
確かにユーロドルは複雑に動いたりすることがありますね。
今日に関しては、昨夜のドル買いの流れが続いていますね。
先ほどの動きは、0時ぐらいから下がりだして、1時頃にサポートも割ったのは、昨夜からのドルの流れだけでなく、ユーロクロスも影響していると思います。
ユーロオージーやユーロカナダなど、0時のときにレジスタンスに到達していたので、ユーロ売りが出たんだと思います。
その流れでユーロドルが1.0830のサポートを割ってさらに下がった、という感じの動きをしていました。
あまりいろいろと見すぎると、余計に分からなくなることがあるので、ユーロドルだけを見る、というのでもいいとは思います。
1.08が急騰のときの戻り安値がありますが、ここを割ってもあまり下がらないように思います。
ポジションの買戻しも出てくると思うので。
ただ1.10台は重たかった印象が強いので、あまり上がらないとは思いますが。
おはようございます。
FOMCは無難に終わりましたね。トレーダーとしては荒れてくれた方がよかった(笑)のですが、とりあえず、各国中銀総裁の中で抜群の信頼感のイエレン議長に拍手、ですね。何しろ、一番可能性が低いと思っていたドル高・株高でしたから…。
ドットチャートは来年4回の利上げを示唆、おそらく四半期毎の利上げ実施予定だろうと思うのですが、そうするとやはりトレードのメインはドル押し目買いですかね。ただ、来年の米株は利上げサイクルの中で強含みは難しいでしょうから、株価との相関が強いドル円やユーロドルは難しくなりそうですね。来年円高説の強い根拠が株価の弱含みですし。
今のところ、原油が崩れなければドル円の120円台・ユーロドルの1.10台はドル買い方向で考えてますが、アメリカの原油輸出解禁の話もあってちょっと怪しいですね。
トレードの方は、FOMC後にイメージが固まらず様子見していましたが、先ほど122円台後半でドル円を少し売りました。あと、オージーキウイの売りをこちらも少しだけ。
少なくともクリスマス明けまでは大きく動かないと思うので、あまりリスクを取らずにのんびりやろうと思ってます(^^)
政策決定会合、やはりETF枠一杯一杯だったので増やしてきましたね。ただ額がしょぼ過ぎ。流石の日銀もB/L懸念、モラルがあったですかね。
10・11月ととある方のメルマガが気になり本調子ではなく今年最悪のドローダウンでしたが、止めてから凄く良い感じで2/3取り戻しました。あと少しスキャルピングで全戻し出来るよう頑張ります。 今年も有難う御座いました。
来週のセミナー楽しみにしてます。 質問書いたら相手してください。 笑。
結構、今日は動きがありました。このままドル円は120突き抜けて欲しいところですが厳しいでしょうか?結局120円止まりが良いとこですかね。カナダが安値更新してこれでいよいよ他の資源通貨も本腰入れて全力Sで臨みたいと思います!
こんばんは
FOMCで利上げしても株価がさほど崩れていないのが凄いですよね。
もしかすると今からなのかもしれませんが。
日本のバブル崩壊も、ちょっとしてから崩れましたからね。
私もFOMC後のイメージがつかず、昨日・一昨日とエントリーをしていなかったのですが、今日はオージー円を売りました。
ただかなり少ないポジションで、上がっても下がってもあまり気にならないですが。
私自身がすでに年末気分になってしまっていることと、収益をぶれさせたくないというのもあって、ここからはかなりしっかりとしたイメージが無い限り、少額だけのトレードになりそうです。
こんばんは
来週のオンラインセミナー、ご参加ありがとうございます。
チャットは、名前を見ていないのです^^;
本編の説明をしつつ、ちょっと間があったときにチャットを見ているんですが、そのときに名前まで読み切れていないので、誰か書いたのか分からないまま、誰か参加してくれているのか分からないまま、いつも終わってます^^;
西原さんみたいに2人でセミナーしていたら、読めると思うのですが。
ただ、今回は口座開設者のみだけなので、チャット数が少ないでしょうし、全部読めるかもしれない、とは思っています。
黒田さん、やってきましたね。
しかも期待外れでの下落。
ドル円は下がってもまだいいかもしれませんが、日経が下がったのが痛いですね。
この時期に下がってしまうと、日本の年末年始のお休み中に狙われやすいですし。
メルマガ、引っ張られるときありますね。
どれだけ無視できるかにかかっていますね。
ブログなどは自分から見に行かないといけないけど、メルマガは読まされる形になるので、無視できないと引っ張られてしまいますよね。
でも、短期間で一気に回復されて流石ですね。
このまま全戻しすれば、ただの押しということになり、上昇トレンド再開ですね。
こんばんは
カナダは弱いですね。
カナダ円は安値更新しましたが、ただドルカナダが重要なポイントで今日も止められています。
1.4000が抜けないので、少し調整していますね。
ドル円は123円後半が重たかったというイメージがついているので、120円割れの可能性もあるんじゃないかと思っています。
クリスマス前なので、あまり無理したくないですが。
お忙しい中有難う御座いました。
ユーロドルロングで週越えしていますので、これで全戻し、いけると思います。
穀物も強く反発してきていますし、ドル安・先物高が鮮明化すると思いますので、コモディティ通貨安を見込み過ぎると危険かもですね。
ま、分からないですが、面白くなりそうです。 セミナーはサンタ姿でお願いします。爆。
こんばんは
ユーロドルは上がりそうに思うのですが、意外に売ってきている人がいますね。
仕掛け的な売りなのかと思っていますが。
どこかで買い戻してくるように思っているのですが、クリスマス前であまり時間がないですね。
株式市場が崩れれば、一気に吹き上がりそうですね。
大豆とか反発していますね。
原油は上値が重いので下がるかと思っているのですが、売りポジションがパンパンのようで、買い戻しが入ったら吹き上がりそうですね。
株価が下がればオージーも下がると思っているんですが、やられちゃいますかね。
そのときは少額なのが救いになりそうです^^;
株式市場が崩れれば、円買い。ユーロ買い。資源国通貨売りになると思うのですが、きっかけが起きるかどうかですね。
今回はサンタのコスプレですか^^
節分なら鬼ですかね。
夏場なら水着?
Page Top