今年最初の雇用統計
- 2016 01/08 (Fri)
NFPはかなり強い数字でしたが、平均時給が悪かったですね。
ドル買いに瞬間動いていましたが、あまり伸び切らず買い戻されています。
今週から水星の逆行が始まっていますが、この時期は早めに手仕舞いする方がいいときと言われています。
サポートやレジスタンスも効きにくく、実際にドル円は118円を割っても戻ってきたり、ユーロドルは1.08を割っても戻ってきたりと、まさにそのような動きとなっていますね。
デイトレなどはしていますが、スイングのポジションは昨日から変わらず保有しています。
ユーロオージーとドル円の買い、オージードルの売りです。
スイングに関してはポジション量が少ないですが、増やさずにそのままです。
いろいろな通貨ペアを見ていると、欧州通貨買い・オセアニア売りがまだ続きそうですね。
ユーロオージーもまだ上昇しそうです。
インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
トライオートはこちらから。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:14 |
- Trackback(0) |
- Comment(10) |
- Page Top
Comment
こんばんは。ポンド円は売られすぎで一旦戻していますが、まだ下落していくと考えております。バカラ様のお考えはいかがでしょうか?見解がありましたら、よろしくお願いいたします。
初めまして。バカラ村さんの相場観はいつも凄く大変信頼しています。
ユーロオージーはまだ上昇とのことですが、上値の目処はどの位とお考えでしょうか?なかなかエントリーできずにいます。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。昨年も参考にさせていただき、感謝しております。今年も1年宜しくお願い致します。
1つだけお聞きしてもよろしいでしょうか。豪ドル円ですが、やはり原油が下がっているにつれて下落が止まりません。
バカラ村さんはどこら辺までをめどに下げると思われますか?お聞かせ願えれば幸いです。
明けましておめでとうございます。
年明け早々すごい一週間でしたね。金曜日は落ちつきそうな雰囲気もあったのですが、なかなか落ち着かないですね。
ドル円やクロス円の日足、金曜日は強烈な上ヒゲ陰線で、まだまだ下がるんじゃないかと思ってしまいます。ただ、ちょっと売られすぎで、売っていいか迷いますね。
ユーロオージーはよいですね。私も木曜日にユーロドルとあわせて買いましたが、一旦閉じてます。明けに買い直すか迷っていたのですが、まだ上がりそうですかね…。
今年は(も?)リスク要因が世界中に分散していて賑やかな一年になりそうですね。振り回されないよう、しっかりと相場について行きたいと思ってます。
本年もよろしくお願い致します(^^)
おはようございます
いやはや凄い一週間でした!
金曜日クローズで、例のポジションは手仕舞いしました、
まだ下がると見てますが、個人的に限界でした、
今日はチャートも見ずにゆっくりしたいと思います^_^
土日って本当に貴重ですね。
こんばんは
私も同じようにポンド円はいったん止まるように思います。
さすがに下落が続きすぎかと。
ただ、株式市場が崩れれば、止まらずに下がってしまうのでしょうけど。
私的には今は戻りを待つときだと思っています。
はじめまして、こんばんは
ユーロオージーは値幅が大きいので、エントリーのタイミングを間違えたり、ポジション量を間違えると、大変なことになったりしますね。
ポンドオージーやポンドキウイが少し長めのタームの買いシグナルが出ているので、ユーロオージーもまだしばらく上がるのではないかと思っています。
先週は強い陽線になったので、調整もあるかもしれませんが、1.61台ぐらいまではありそうですね。
株式市場がさらに崩れていくようなら、1.65も越えていくかもしれないですね。
明けましておめでとうございます。
オージー円は弱いですね。
オージードルも昨年の安値を割れると思いますし、ドル円は115-116円ゾーンでは反発の可能性もありますが、77円台ぐらいまでありそうな感じですね。
ただ目先はいつ反発してもいいタイミングだとは思っています。
もっと超長期であれば、55円と100円の往来をずっと続けているので、次は55円を目指す可能性もありそうですね。
超長期に関しては、世界情勢が変わってしまうと、相場も変わるので、ポジションを持つのは難しいですが。
明けましておめでとうございます。
金曜は上ヒゲがあるので、普通に考えると下がるんでしょうけど、さすがにここから売るのは躊躇しますね。
売ったとしても短期で、早めに買い戻さないと、反発でやられてしまいそうですね。
ユーロオージーはポンドオージーやポンドキウイが買いシグナルが出ているので、相関性から、まだユーロオージーも上がるのではないかと考えて、買いを保有しています。
株式市場が崩れてくれれば、上がってくれるとは思うのですが。
気になるのは、リスク回避の材料が曖昧なことと、メリマンの変化日です。
もし反転してしまうと、ユーロオージーの上昇も止まってしまいますね。
こちらこそ本年もよろしくお願い致します。
こんばんは
土日は良いですね。
いったん頭の中を解消してくれるので、偏った見方が無くなったりしますね。
ポジションが無ければ、もっと客観的な目線になれますね。
ポンド円は結構下がりましたね。ほぼ一直線でしたね。
Page Top