マイナス金利導入でドル円・クロス円急騰
- 2016 01/29 (Fri)
これまでの量的・質的に加えてマイナス金利というやり方も増え、これが好感されている状況です。
このタイミングで黒田総裁が動いたということは、ドル円の115円は防衛ラインだと考えているように思います。
私的にはリーマンショックのような金融危機は起きないと思っていますが、もし金融危機などが起きて115円が下抜けても、黒田総裁が出てきて防衛し、その下抜けは短期間だけで終わるんじゃないでしょうか。
目先は、マイナス金利導入を好感して、あまり下がるような感じではなさそうです。
ドル円やクロス円はまだ押し目買いのままでよさそうです。
ポジションはドル円の買いを保有しています。
インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
次回からは不定期での更新になります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:29 |
- Trackback(0) |
- Comment(11) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お久しぶりです、こんばんは
今日は乱高下な日でしたね。
最初のヘッドラインでの内容は、日銀からの発表では無かったので、私はまだ様子見していました。
噂でダマされたことが何度もあるので、様子見して、日銀の発表で飛び乗っての買いをしました。
目先は123円台をトライしに行くイメージを持っています。
115-116円台が固いということははっきりしていますし、下がダメであれば、上を攻める動きになるんじゃないかと思います。
123円台トライのあと、しばらくしたら今度は125円をトライだとは思いますが、問題はそこからだと思います。
アメリカがかなり強いとなればあっさり越えると思いますが、その水準以上は好ましく思っていない人もいるので。
ただ、118円台でバズーカを打ってきたので、ジワジワとこなしていくようには思います。
こんにちは。いつもコメントも丁寧に対応して頂きありがとうございます。
仕事で日銀の発表に乗れず、ドル円は押し目待ちで、1.143後半からポンドドルを売り始めました。スイングで持とうか少し迷っています。
ドルが特別強いというわけでは無さそうですが、強弱で言うとドル>ポンド>円だと思うので、ポンド円の上場に引っ張られるか微妙なところで、ただ日足の形的にはSMA21に押さえられて下落しそうに思ってショートしたのですが、終わってみると下ヒゲが長く、また微妙なところです。
バカラ村さんだったら、どう考えられますか?
ご意見聞かせて頂けると助かります。
おはようございます
2ヶ月連続で日銀動きましたね!
先週は休む予定でしたが、1日フライングして、金曜にしつこくポン円、キウイ円ショートメイクしました、
良い水準まで戻ったと感じたので、
さて、ドル円ですが、私のオリジナルインディケーターの一つに戻り天井のサインが、土曜の朝に点灯しております、
このインディケーターは滅多にサインをださないのですが、去年は8/25の朝に底打ちのサインを点灯いたしました、
水準にもよりますが、月曜の東京寄り付きで、打診的にショートしてみようと考えております、
気持ち的にはドル円は買いたいのですが、自分のインディケーターを信じてみようと思います。
こんばんは。クロス円・ドル円とも下がれば押し目買い目線でおります。しばらくはレンジが続きそうにも思っております。
クロス円の中ではチャート上(+原油反発)号ドル円が1番強く見えます。しばらくは上昇トレンドでしょうか?
周囲からドル円は123円超えること無く三尊で落ちるから頭を冷やせと言われまして基本ショートで越えたら切ればよいと思っています。ポンド円やキウイ円見ると正月の下落は上昇途中の4波かなとも思いますが如何でしょうか?ポンド5波来たら200円をも超えそうですね。
今日は上窓あけてきましたね。
前のわたくしの記事:号ドル円⇒豪ドル円です。すみません。
こんばんは
ポンドドルは私はしばらく下がらないと思っています。
どちらかというと押し目買いで回したい感じです。
日銀の政策もふまえるとポンド円の方が安全かもしれませんが。
こんばんは
上海ショックの翌日に買いサインを出しているんですね。
それはすごいですね。
ドル円は売りだという予想も多く、気になるところではありますが、私的にはマイナス金利にしてすぐに売るのも気がひけて。
相当な理由がしっかりと無いと、売っていてもたぶんちょっと利益が出ただけで利食いしてしまいそうですし、含み損になったらすぐに切ってしまいそうで。
なので私は買っています。
今回も下がると、そのインディケータはすごいものになりそうですね。
こんばんは
オージー円は私も一番強いと思うのですが、ただチャート的には一番買いにくい形なので、自分を信じて飛び込まないとなかなか買いにくいです。
ポンド円は買いやすいのですが、ポンドオージーはオージーの方が強い形になっているので、オージー円が一番強いんでしょうね。
これまでオージーが売られていたので、形はあまりよくなく、でも相対的には強くなりそうですね。
こんばんは
ドル円は123円台越えをストップに売り方向のストラテジーもありますね。
私的にはまだ押し目買いで考えていますが、123円前にはいったん手仕舞いするようなイメージは持っています。
黒田総裁がマイナス金利にしてすぐに売るのも難しいので。
問題はその後ではないかと思ってます。
ポンド円やキウイ円ですが、あまりエリオットは見ていないですが、先月にC波動の下げも終わったように見えます。
Page Top