ドル円膠着、ユーロドル戻り形成中
- 2016 03/04 (Fri)
チャート的にもしばらくは下がりにくい状態になってきました。
111円がサポートされて、さらに例年の季節性からは2月頃に底をつけて7-8月に向かって上昇していくことが多いので、今もその時期に入ってきており、さらに参院選に向けてアベノミクスが失敗と終われないように底堅い動きが続きそうです。
114.88円の高値が意識されていますが、116円のレジスタンスを試す動きも出てきそうです。
逆張り的なレンジトレードがよさそうですね。
ユーロドルは反発してきています。
ただ、ECBが10日にあり、マイナス金利に関しては日銀が失敗に終わったので拡大することは躊躇されそうですが、他の方法を採ってくるのではないかと思います。
1時間足などの時間軸では買い方向になっていますが、戻りは売りだと考えています。
ポンドドルは、ユーロドルが反発していることやユーロポンドが下がっているので、同じように上がってきていますが、同じように戻り売りだと考えています。
ただユーロポンドはまだ日足で下げが続く形になっているので、ユーロドルの売りの方がいいのではないかと思います。
3月11日に西原さん・のーでぃさん・私の3人で、セミナーをします。
ザイFXの西原さんのメルマガに登録されている人限定しか見れないですが、お試しの10日間の期間中の方でも見れますので、この機会に登録されてみてはどうでしょうか。
有料メルマガですが、トレードの参考になります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:05 |
- Trackback(0) |
- Comment(9) |
- Page Top
Comment
こんにちは!
3/11もまたまた見れません(機内です…)
7月上旬セミナーなどはありますか?
こんばんは。ユーロドル、4時間足で買いサインに変わったのですが(続くかわかりませんが・・・)10日にはECBもあるし、どこまで上昇するか悩みますね。雇用統計、賃金が弱くなったためかドル売りに傾きましたね・・・。ポンドドルも目先は上昇でしょうか?
こんばんは
ありがとうございます。
7月はまだ予定は全くないです。
5月までしかまだ予定を入れていないです。
基本は、月に1回以上のセミナー依頼は受けつけない、って考えているので、あまり開催が無いのです。
セミナーを受けすぎると、準備に時間が取られて、トレードがおろそかになってしまうので。
11日のセミナーに関しては、ほぼ対談みたいな感じなので、準備はあまりいらないので、こういう形態であれば、いくらでも依頼を受けれるのですが。
たびたびすいません。
ポンド円 日足ではボリンジャーバンドの中心線で抑えられそうな感じとRCIも売りみたいな雰囲気出てますがこれはまだサインではないですか?
こんばんは
ユーロドルは吹き上がりましたね。
ポンドドルの方が上がる形を維持していますね。1時間足ですが。
基本的に両方とも売り方向で考えているんですが、1時間足で、売りの形を待っていますが、買いの形を維持し続けているので、手が出せないですね。
ポンドドル、目先となると、上のままです。
こんばんは
ポンド円は少しは下がる可能性はありますが、日足ベースでは、その下がった時が買い場、という状態になりそうです。
売るよりは買うべき、というように見えます。
目先は、仰るように移動平均線がありますし、短い時間軸では上昇力が徐々に弱くなってきているので、下げがあるかもしれませんが、あまり下がらず、それが買い場になるんじゃないかと思っています。
ただ、あくまでも自分の考えを優先した方がいいので、もしここが売り場だと考えれば売るべきかと思います。
早速ありがとうございます。
週明け持ち越すのは怖いので、もうちょっと考えます。
来週東京、シンガポール頑張ってきます!
こんばんは
シンガポール、良いですねぇ。
しかも、依頼がくるということは、かなりの腕前なんですね。
遊べる時間があると良いですね。
北海道からシンガポールに行くと、かなり暖かく感じるんでしょうね。
ポジション持たずに週またぎました。
ポジション持っていたらと思うと…
改めてすごい!と感じちゃいました。
やられた方が勉強になるんでしょうけど。
僕の仕事は時間に余裕があるのでボリとRCIを出会うまで眺めて頑張ります!
Page Top