ドットチャートで利上げ回数2回へ
- 2016 03/17 (Thu)
インフレ見通しも下方修正され、経済成長も下方修正されています。
ドル円は111円が割れて110円半ばまで下落しました。
デイトレではドル円やユーロドルをトレードしていますが、ポンド円の売りはまだ保有しており、キウイドルの売りも建てました。
キウイは利下げの可能性があり、ただ対ドルで売るのは迷いましたが、日足のレジスタンスがあるので、売り建てに。
ドル円は下降トレンドが再開したのか、トリプルボトムになるのか迷うところなので、デイトレでしかトレードしていませんが、まだ揉み合いのままなんじゃないかと思っています。
110円台で今日に終わればトレンド再開ですが、季節性からはドル円は買われやすい時期ですし、あまり突っ込んで売る気になれず、レンジ下限として考えています。
4月14日にオンラインセミナーをします。
セントラル短資さんでのセミナーです。
口座をお持ちの方限定で、リアルタイムでオンラインセミナーが見れます。
この機会に是非口座を。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:56 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは。ドルストレートについてですが、FOMCから米がドル安にしたい思惑からか流れがドル安に変わりましたが、しばらくドル安トレンドは続くと思いますか?
こんばんは
ドル安の流れがまだ続いていますね。
私は買い方向と売り方向の両方からやっていましたが、ドル売り方向の方が取れるので、今はドル売り方向のポジションだけです。
ただ、これが続くのかどうかとなると、あまりイメージできないです。
4回の利上げが、3回ではなく2回だということなので、その衝撃も大きいわけですが、元々債券市場では年内1回か2回だと言われていたので、そこまでドル売りが続くとも思えないのです。
ただ目先はドル売りでトレードしてます。
Page Top