全体的に横ばい
- 2016 03/29 (Tue)
前回のFOMCではハト派な内容となり、そのあとの要人発言で4月利上げなどのタカ派が続きましたが、イエレン議長の発言で、FRBがどちらの方向を向いているのか、注目されています。
ハト派な内容が出てくると考えているので、どちらかというとドル安へ推移するのではないかと考えていますが、全体的に揉み合い相場が続いているので、サプライズが無い限り、トレンドはできないように考えています。
今週は期末の特殊玉や金曜に雇用統計もあることから、しっかりした動きはなさそうです。
長期的には、ユーロドルは大きなレンジで、まだ下げトレンドの揉み合いの中だと思いますし、ドル円も下げトレンドの揉み合いだと考えているので、長期ではドル円も下でユーロドルも下で、ポンドもEU離脱懸念があるので売り方向で考えています。
今日はデイトレでドル円とユーロ円の売りをしただけです。
横ばいだと考えているので、上がれば売りを、下がれば買いで考えています。
イエレン議長でサプライズがあれば動きが出てきますが、雇用統計が終わるまではしっかりした動きは出ないように思います。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:54 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは。豪ドル円が気になっております✨ラリーウィリアムズも豪ドルは時期的に上昇していくように言ってました?!が見通しいかがでしょうか?
こんばんは
ラリーのフォーキャストはオージー買い推奨の時期ですね。
特に来週に入ってからですね。
今の時期は円安にもなりやすいので、オージー円はまだ上がりそうですね。
チャート的にも揉み合いも越えてきているので。
イエレン議長もハト派ですし、リスクオンとして考えれば、オージー円は買われやすいということになりますね。
気になる点としては、豪の要人発言です。
ところどころで口先介入が入ってくると思います。
私的には強い動きをしているので、やるなら買い方向ですが、あまり引っ張る感じで考えていないです。
豪にとっては上がって欲しくないと考えているはずなので。
Page Top