ドル円106.50円や105円台
- 2016 04/12 (Tue)
ポンドもそれに連れているようで上昇してきています。
ドル円に関しては108円を挟んだ推移。
109円台は重そうで、105円台を目指すようなイメージを持っていますが、106.50円にもサポートがあるので、とりあえずその水準までは下がりそうに思います。
ポジションは継続ですが、デイトレではポンド円やドルカナダの売りをした程度です。
インヴァスト証券さんのコラムがアップしています。
今週はまだドル円は売り方向で考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:01 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ドル円は夏ごろまで円安でその後円高になると予想されていたようですが、変わったのでしょうか?
ほとんど予想してもその通りにはならないですね。ただ、変化についていくことがトレーダーには重要なのでしょうかね?
みんな一つの考えに固執するからうまくいかないのでしょうか?
こんばんは
今の時期が円安になりやすく、夏ごろから円高というのは季節性サイクルでの内容になります。
ジワジワと相場へ影響してくるオーダーが入ってきたりします。
安倍首相のインタビューで通貨安を否定したので、横だと思っていたのが下方向へ変わり、ドル円を売っています。
目的が何かで変わるかと思います。
エコノミストであれば、当てることが目的ですが、トレーダーは儲けることが目的なので、買っていても、次の瞬間売り方向にポジションをドテンしていることもあります。
私はダマシの動きを取るのを狙うことが多いので、損切りの後に一気に取に行きます。
なので、絶対だと思った予想が外れるときほど、大きく取れることが多いです。
ドル円やポンドオージーのポジションは含み益なので、最近の相場は当たっているかと思っていましたが、外れているように捉えられたとすれば、私の書き方が悪かったのかもしれないですね。
Page Top