激しく乱高下
- 2016 04/21 (Thu)
ECBまでは全体的に上昇していましたが、原油の下げをきっかけにほぼ全てのものが急落しています。
今週はリスクオンの動きが続いていましたが、いったんその動きも止まりそうです。
クロス円もオージードルなども短期的な上値を付けたように思います。
ドル円は、円買いのポジションが積み上がっているだけあって、底堅い推移が続いています。
来週には日銀会合があり、ここで何らかの行動をしてくると思っていましたが、日経平均がすでに上がっているので、何もしない可能性もありそうですね。
ドル円は日足で調整を示唆する形になってきており、また長い揉み合いを形成しそうになってきています。
110円半ばはレジスタンスなので、そこでは一度は売られると思うものの、下降トレンドは止まったように思います。
トレードの方は、先ほどの急落でオージー円の売りに集中するため、全てのポジションを手仕舞いしました。
最近はデイトレは上手くいくものの、オーバーナイトしたポジションは勝ったり負けたりの繰り返しです。
今はデイトレでのオージー円の売りだけ保有しています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:56 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
円は日替わりの動きですね~。
今週は円買いと円売りを交互に繰り返した一週間でしたが、
ドル円とオージー円の買いポジションはすでに手仕舞いしてしまっていて、
今日は迷っているうちに噴き上げてしまったので手が出せませんでした。。。
お騒がせ記者の記事という話題でも盛り上がってますが(苦笑)
日銀会合は、ハードルが高そうですね。。。
円絡みをスルーしてしまったので、今はユーロドルとオージードルの売りをやってます。
オージードルは日足のサポートも抜けてないので難しい所ですが、
短い足で見ると上昇すべき形を崩して下げてきてるように見えるので、個人的にはもう少し下げてもいいんじゃないかと思ってます。
ユーロポンドは先ほど手仕舞いしました。
一旦止まる価格帯だと思っていたのですが、手仕舞いした後も下げ続けてますね。。。
今週は、というより今年は難しい相場だと感じます。
私はアベノミクス相場が始まってから参入したクチなので、特にそう感じるのかも知れませんが…。
こんばんは
今週は、窓開けからスタートして、昨日と今日も激しく、乱高下している週ですね。
ブルームバーグの報道が話題になっていますね。
そのためにショートカバーも加速してきて、一気に吹き上がりましたね。
1日の値幅としては、さすがに、もうそろそろ止まりそうですが。
日銀会合では、何らかのことをしないといけなくなってきましたね。
オージードルは確かに、日足のサポートゾーンに差し掛かってきており、でも1時間足などでは0.77後半が上値を抑えており、微妙は推移をしていますね。
買いが溜まっていたことを考えると、下がる可能性があるのかな、とは思いますが、私は様子見してます。
どちらかというとユーロドルの方が売りやすそうに思っていたのですが、でも市場の注目は円になっていたので、今日はポンド円を買っただけで終わりました。
ユーロポンドの売り、素晴らしいですね。
今年は難しいですね。
アベノミクスの調整相場なので、それも仕方がないのかもしれませんが、この難しいのがしばらく続くのでしょうね。
いち早く、材料に反応するようにしないと、エントリーのタイミングを逃してしまいそうです。
Page Top