fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 未分類 » 
  3. ドル円、テクニカルは下降のままだが

ドル円、テクニカルは下降のままだが

ゴールデンウィークも終わり、今週から日本勢も戻ってきます。

週末のニュースで流れていましたが、日本のFX取引高が年々伸びてきて、5000兆円を越えました。
ただ、取引高が増えているのは業者さんのお蔭もありそうです。
業者のスプレッドが狭いこともあって、日本での取引高が増えていて、反対にスプレッドが広い海外の業者は取引高が低く、世界的な取引高の上位を占めているのは日本の業者ばかりですし、日本の業者さん同士のスプレッド競争のお蔭もありそうです。
個人投資家が増えたということもあると思いますが、どちらにしてもFX人気が出てきて嬉しいですね。


さて今週はイベントが多いですが、まず月曜の深夜はパナマ文書の公開です。
国際調査報道ジャーナリスト連合が約20万件の情報を公開します。
これによって株式市場は下がるか、無反応か。
上がることはないと思います。
なので、リスク回避の動きが考えられるので、オージードルなどを売ることを考えています。
イギリスのEU離脱にも影響を及ぼす可能性もあることから、ポンドなど欧州通貨にも影響を与えそうです。

ドル円はリスク回避で若干下がるかもしれませんが、下がったところは買いで考えています。
今週はドル円の押し目買いで考えているので。
今保有しているのは少額のドル円の買いだけなので、もう少しポジションを増やす予定です。



5月11日にDVDが発売になります。興味があれば是非。

勝ち組1割


クリックしてね♪⇒ブログランキング

クリックしてね♪⇒為替ブログ村


みんなのFX

新規口座開設でDVDプレゼント

みんなのFX



FXTS

新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント

FXトレーディングシステムズ




アイネットFX

新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント

アイネットFX

Comment

他の方のコメントで返事されているように時間軸の問題ということでしょうが、、
タイトルでおっしゃってるような下降トレンドでもスイングでロングポジションとられてるんですね。。
こういう場合にロングポジションをとっても、利食い、ストップが素人には難しく、なかなか今のドル円のロングポジションはとりにくいです。バカラ村さんのブログを拝見していると、上がる時も下がる時も上手く収益を上げられているので、ほんとすごいです。
ショートを日銀後からホールドしてる側の人間なのですが、、
上の目処はどのあたりで考えられていますか。売り増しポイントの参考に教えて頂ければと存じます。
それとも、今回の105円が今から1-2ヶ月程度の時間軸では、底と想定されているのでしょうか。

  • とっちん [#-] |
  • URL |
  • 2016 05/08 (Sun) 20:29

自分も数日前からドル円ロングとユーロドルのショートをしているのですが、バカラ村さんはドル円の上値めどはどの辺とお考えでしょうか?
この先2ヶ月位は上昇で115円辺りまで行くと思っているのですが、110円半ばくらいが精一杯でしょうか?
実は自分は、今年後半はドル高相場で円安ユーロ安相場をイメージしています。アメリカがまた金融緩和を再開したのなら別ですが、一応は引き締め方向で円とユーロはそのまま緩和継続なのに通貨の強弱が逆に向かうというのはどうもおかしいと思ってまして…(素人考えでお恥ずかしいのですが…)。
バカラ村さんが長期でドル安を見てらっしゃるのは、テクニカルやサイクルを重視していらっしゃるのでしょうか。質問ばかりで本当に申し訳ありませんが、お考えをお聞かせ頂けたらありがたいです。

  • のびちゃん [#-] |
  • URL |
  • 2016 05/09 (Mon) 06:09
とっちんさんへ

こんばんは

1-2か月ぐらいであれば、105円は底になるんじゃないかと思います。
長期では105円も割れると思いますが。
まだ上値がはっきりしませんが、数か月間レンジが続く場合は4-5円幅になることが多いことを考えると、上は110円ぐらいあってもいいように思っています。
ここで日本政府が対策を打ち出せば、115円もあるのかもしれませんが。

ただ、トレンドは下なので、外れて、またすぐに下降トレンドになる可能性もありますので、参考程度にしてもらえればと思います。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2016 05/10 (Tue) 02:55
のびちゃんへ

こんばんは

とりあえずは110円なんでしょうけど、日本政府の対策が出れば115円もあると思います。
ただトレンドは下降なので、あまり上は考えないようにはしています。

長期では、アベノミクスを材料にここまで上がってきましたが、アベノミクスはもう終わった、という認識が市場に出ており、とすれば、上がる要因がアメリカの利上げや景気の差ぐらいであって、でもトランプ氏はドル安推奨ですし、強引そうなタイプの人なので、無理やりドル安にしてくる可能性もありそうです。
アメリカの利上げが今後も続けば、ドル円も上昇するとは思いますが、それは超長期的な、1年や2年先の感じではないかと思っています。
半年程度先であれば、ドル円は下がっているように思うのですが。
ただ、長期の相場になるほど、外れることも多くなるので、トレードには反映させないですが。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2016 05/10 (Tue) 03:02
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/3070-baa189d7 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら


メルマガはこちら
win_baccarat_120x120.gif

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


無料のメルマガです。たまに配信してます。

メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から2022年2月号まで(現在進行形)




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

プロの情報
西原さん ZAI FXメールマガジン
志摩さん 志摩力男のグローバルFXトレード!
今井さん FXプレミアム配信 with 今井雅人メールマガジン
FX・投資のおすすめ本

ラリー・ウィリアムズ2021フォーキャスト


ジョンJマーフィー


フルタイムトレーダー

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
TRADER'S WEB

tradersfx.gif

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
アクセスカウンター
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク