ドル円のショートカバー
- 2016 05/10 (Tue)
売りが溜まっていたこともあり、ショートカバーしてきている感じです。
これで105円が当面の底だったという感じになったように思います。
長期ではまだ下降トレンド中ですが、しばらくは押し目買いで考えています。
6月末の決算に向けての45日ルールも間もなくですし、IMMポジションは円買いに偏っていることを考えると、手仕舞いが出やすく、ドル円も下がりにくくなりそうに思います。
保有しているポジションはドル円の買いとオージードルの売りです。
デイトレでオージー円の売りも保有しています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 00:13 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
ドル円はあっという間に上がってきましたね。
私も105円台から買い、雇用統計前には一度手仕舞いましたが雇用統計時の下げで買い直しました。
当面は下がらないと思いますが、それほど上値ないと思いますので、丁寧に押し目買い回転させたいと思ってます。
オージードルは私も売っていますが、オージーは何に対して売るのか迷うところですね。
ドル安が今年の本流だとすると、対ドルだと売り方向同士でいずれ揉み合いそうです。
ポジションの偏りを考えると対ポンドで売る方がいいようにも思うのですが、国民投票や利下げの可能性など、不透明感も強いですし…。
対円での売りが一番しっくりくるので、円買いの動きが始まるとやりやすいと思うのですが。
DVD、もうすぐ発売ですね。
楽しみにしています(^^)
こんばんは
オージーは弱いですね。
オージードルの日足を見ると、ここから突っ込んで売るのは怖いですね。
特に今の時期は揉み合いになりやすい時期なので、突っ込むと底で売らされそうで、ちょっと危険ですね。
ポンドオージーはポジションの偏りからは上がりそうですね。
底付近のときは買いやすかったのですが、これも今から買うのはちょっと躊躇するレベルですね。
オージーを何に対して売るのか悩むところですが、長期では円になるんですかね。
ドル円は年後半に100円を試す可能性がありそうですし。
1-2か月ぐらいであれば、対ドルでいいんじゃないかと思っているのですが。
DVD,ありがとうございます。
Page Top