明日はイエレン議長
- 2016 05/26 (Thu)
まだ何か出てくるか分かりませんが、基本的にはあまり材料になるようなものは出てこないとは思います。
明日はイエレン議長の講演があります。
イエレン議長はハト派なので、もし利上げを示唆すれば、ドルが上昇しそうです。
反対に、最近の要人発言は利上げを示唆している内容が多いことから、ハト派な内容となれば、ドルが下がりそうです。
ただ、またいつもの経済指標次第という感じで終わりそうにも思いますが、注目イベントの一つです。
為替市場は大きな動きが無くなってきています。
ドル円は109-110.50円でのレンジ内で推移しており、どちらかというと108円ぐらいまでレンジを拡大しそうに思います。
ポンド円は何度も上値を止められている162円台で今日もまた抑えられています。
トレードはデイトレばかりですが、スイングなどを持つのであれば、株式市場が崩れる可能性もあることから、リスク回避のポジションがいいのではないかと考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
ドル円ですが、112円を超える方向でお考えでしょうか?immのポジションがまだかなり円高水準に傾いているのが気になるのですが、もう6月になるのになかなか手仕舞いしてきません。
ゴールドマンはこの先円安を見ているとのことですが、バカラ村様は夏以降は円高ドル安でお考えでしょうか?
こんにちは。オバマ大統領の広島訪問、広島に住む自分自身としてはとても感謝したいと思っております。
さてドル円ですが、どっちつかずの状況が続いております。上に行くか下に行くか非常に難しく思いますが(それがわかれば苦労しませんがw)、私はファンダメンタルに疎いのでいつもバカラ村さんを参考にさせて頂いてます。短期的に底をついたのではという見方が多いですが、テクニカル的にはこのまま上がるように思えず私はもう一度下を試しに行くように見えてなりません。
目処として104円台あたりをつけて再度120円を越えるのではと思っております。その為、まだ長期保有のロングを持てないでおります。昨年に比べて今年のボラ的にはかなり動いてるようですが、やはり104円台は見ることはないのでしょうか?難しい質問にはなりますが、バカラ村さんの意見をお聞かせ頂けたらと思います。
こんばんは
私的には112円も越えるように思っているのですが、膠着が続いていますね。
8月頃からはドル円は売り方向ではないかと考えています。
季節性をベースに、アメリカの利上げも影響して株価が下がる可能性と、トランプ氏のドル安政策などで、ドル円は下ではないかと。
こんばんは
現役の大統領で初めてなんですね。
そう考えると、オバマ大統領はすごいですね。
104円台はあるとは思いますが、私的には夏以降ではないかと思っています。
ただ、下げ始めのタイミングでどの水準かにもよりますが。
夏までにもし120円付近まで上がっているようなことになれば、104円は無理だと思いますし。ただ、さすがに120円は無いと思うのですが。
精々115-116円ぐらいではないかと。
あまり上もないと思っているので。
そこから再度下値試しの動きが始まるんじゃないかと思っています。
Page Top