リスク回避で株式市場や金利がダウン
- 2016 06/10 (Fri)
ドイツ10年債利回りは過去最低を更新するなど、動きがありますが、為替市場は比較的穏やか。
ポンドだけはEU離脱懸念もあり、リアルマネーの売りも出ているようで、ポンドドルは1.43半ばの安値も割ってきています。
離脱した場合の予想がいろいろと出ていますが、ポンド円は120円へ、ユーロ円は100円へという予想もあり、10%~20%ぐらい下がるような予想が多いです。
今日もスキャルピングでドル円をメインにしていましたが、オージードルも売ったものの、あまり動きがないですね。
一般的には国民投票に向けて、買える通貨はドル・スイス・円。売り方向がユーロ・ポンド・オージーと言われています。
オージードルもリスク回避で下がってもいいと思うのですが、小動きですね。
ポンドドルの買いはまだストップまで距離があるのですが、週末ということもありいったん手仕舞いするか迷い中です。
来週土曜はefx.com証券さんでセミナーがあります。
時間がありましたら、是非ご参加下さい。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(5) |
- Page Top
Comment
来週のセミナー、申し込みさせていただきました。以前からバカラ村様のセミナーに行きたいと希望していて、やっと実現できます!! とっても楽しみにしています(^ ^)
お話させていただけるチャンスはありますか?? ブログの読者様とも、お知り合いになれたらな〜と思っています(*^o^*)
皆様、よろしくお願い致しますm(_ _)m
こんばんは。いつもブログ楽しみにしています。ジョージソロス氏が現在リスクオフ時のポジションを推奨していますが、ドル売りユーロ買いを推奨しているのでしょうか?先生のご意見をお願いいたします。
こんばんは
学年が上がりましたね。
小学校ならまだ3年ありますが、中高であれば、卒業ですね^^
セミナー、ありがとうございます。
話す機会は、休憩時間などにあると思います。
少ない時間になってしまいそうですが。
質疑応答の時間が20分ぐらいあるようです。
友人を作る場になるので、是非活用してみてください。
皆さん1人で孤独を感じている人もいますし、共通の為替という話題もあるので、話しやすいと思います。
こんばんは
ソロス氏は確かにリスク回避を推奨していますが、ユーロドルに関しては言及しているものは見ていないです。
リスク回避の理由はいろいろあるようですが、中国リスクや欧州崩壊リスク等を考えているようです。
言及していないので、推測にはなってしまいますが、欧州崩壊であればユーロは売り方向になると思います。
もし中国リスクが先に来れば、昨年8月の上海ショックのときのようにユーロドルは上がってしまうことになる可能性があります。
欧州崩壊の方が時間的には遅くなると思うので、もし両方が発生すれば、上がってから下がる、ということになるのだと思います。
わ〜、覚えていてくださったのですね!!
とっても嬉しいです(≧∇≦)
FXを始めて、3年目になりました。落第(退場)しないで、何とか無事に進級しました💦
私の場合、小、中、高、大と一貫校かもです💦 まだまだ先が長そうかな。
ずっと、専業で勉強していましたが、限界を感じ、東京時間は仕事を始めました。
1日のパート代を損切りにあてて、NY時間にトレードしています。
土曜日、よろしくお願いします。
Page Top