流れが続き、ポンドが上昇
- 2016 06/20 (Mon)
他の通貨も連れて上昇して、株式市場も反発してきています。
残留が強くなってきているので、もし離脱となると、そのときの衝撃はかなり大きくなりそうです。
ポンドが急落することになるので、各国中銀が協調してポンドを買い支えるのではないかと言われています。
もし残留となれば、すでに上がってきているので、動きはまだ小さく終わりそうです。
乱高下となるので、今週一週間様子見していた方がよさそうです。
ちょっとしたことで急に流れが変わったりするので。
セントラル短資さんで毎月西原さんや和田さんがセミナーをされていますが、24日朝6時から松崎さんがロンドンから実況生中継で国民投票の発表を述べてくれます。
世界中が注目していますし、いち早く知ることができるセミナーになりそうです。
ちなみに7月14日には私のオンラインセミナーがあります。こちらもよろしくお願いします。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:45 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
占星術の大家、Mマンさん2週連続様子見という感じですね。
難しいですね~。
ポンドは月曜日の窓も埋めず。このまま実は円安街道だったらびっくりですね。
考えすぎると難しい。
ドル円、45週サイクルならそろそろですね。
こんばんは
メリマンさん、様子見が続くのは珍しいですよね。
ただ、ストラテジーが出ていても、その通りにトレードするのは難しそうですが。
いつも終値でストップ、って感じなので、ヒゲになった場合、かなり長いヒゲになるので、終値まで耐えれるかどうか、って感じですから、実際のトレードは難しいでしょうね。
残留となれば、ポンドは窓は開きっぱなしで当面は推移しそうですね。
テクニカルアナリスト的には、ランナウェイギャップって扱うんでしょうけど、今のような状況で実際のトレードは難しいので、どうしようも無いですね。
円安街道はあり得るかもしれないですね。
残留となって、参院選次第で。
ただ大統領選でトランプさんが当選すれば、来年以降は90~120円のレンジで何年も続きそうな感じがしますが。
トランプさんのあくの強さから、もしかすると、強烈なドル円の下落相場、っていうのもあるかもしれないですね。
為替相場はアメリカの意向で動きますし、トランプさんはドル安政策ですし。
私的には、1-2か月ぐらいであれば、下がれば買ってもいいように思っているんですが。
100円台や割れたとしても、そこは買っていいように思っていて。
半年で20円の下落はさすがにやりすぎじゃないかと思いますので。
金融政策が反対方向なのに、相場は逆に推移していて、リスク回避やアベノミクスの失敗の思惑などでの下攻めなんでしょうけど、20円は行き過ぎではないかと。
下がるにしても、もっと時間をかけながらなら分かるのですが。
Page Top