ドル円はまだ膠着
- 2016 07/04 (Mon)
各国の金融政策は緩和方向で、さらに今週末は参議院選挙もあるので、日経平均もそれまでは崩れにくく、ドル円も同じように崩れにくい展開となりそうです。
103円半ばがレジスタンスとなっているものの、まだしばらくは揉み合いが続きそうです。
ポンドの方は揉み合いを始めて1週間ほど経ったので、いつ動き始めても不思議じゃない感じになりつつあります。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:55 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
いつも参考になります。ありがとうございます。米国債先物についてですが、素人で申し訳ありませんが米国債先物が下落になるとドル高になると考えて良いのでしょうか?
壊れてますね~。 商品先物も暴落して連休明けです。
はい、ポンドロングは死にました。こんなに素直に弱いとは!
先生のいい利益に貢献できたかと思うと少し気が楽です。
ユーロでドテン。 明日から出張3日。ガラケーだし、儲け損ないそうです。やるだけやってみますが。
こんばんは
米債が下がると、ドル円は上昇する傾向があります。
相関性が高いので、私も見ていますが、たまに相関せず乖離してしまうこともあります。
ドル円は103円ミドルで上値を抑えられたので、今はコアレンジの下限101円ミドルで止まっているものの、相関性やドル円のレジスタンスを考えると、もう一段下に下がる可能性はありそうですね。
こんばんは
私はまだ利食いしていないので、どうなるかわかりませんが。
ネガティブインディケーターと考えいる人が、ポンドドルの下げのことを発言して。。。
ほんとにこの人の発言は当たっており、正確には外れておりって感じですが、今回も発言した瞬間から反発してきています。
発言した瞬間にやばいと思って利食いしたくなったのですが、ターゲットがまだまだ下なので堪えれることにしました。
出張大変ですね。
暑いときですし。
運転中はトレードせずに、気を付けてくださいね。
Page Top