ポンドの最弱が継続
- 2016 07/06 (Wed)
1.28でいったん反発したのも、テクニカル的にV字のターゲットが1.28あたりになるということもあって、反発しただけだと考えています。
ドル円の方は100.19円まで下がりましたが、ショートカバーやアメリカ経済指標などで101円台に戻りました。
今夜はFOMC議事録です。
議事録も金曜の雇用統計もあまり材料にならないと思っているのですが、注目している人もいるようです。
ユーロドルは上昇トレンドラインがレジスタンスに切り替わって上値を抑えていることもあって、1.10台で推移しています。
ゴールドマンサックスの予想も下がってきたこともあり、EU離脱ドミノ懸念もあって、下がってしまいそうな感じになってきていますね。
トレードの方はポンドドルの売りを保有しています。
1.28へ急落していたので、起きていたらそのときに一部利食いしたくなるタイミングでしたが、起きたときにはすでに1.29まで上がっており、そこで半分を手仕舞いし、欧州時間に上がったところで再度ポジションを売り直して、まだ保有しています。
ここからは戻り売りを回転させながらトレードしていくつもりです。
超短期の方ではドル円を買いでトレードしただけです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんにちは!いつもお世話になっております。質問させて下さい!
ポンドドルの「テクニカル的にV字のターゲットが1.28あたりになる」ということですが、どういう分析で1.28あたりと出していたのか、教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
こんばんは
V計算値です。
ただあまり重要視していないですし、その前に大きな動きがあったので、数字のブレもあって、正確性は低くなってます。
今回重視したのは、計算値ではなく、値動きの方です。
材料が出たわけでもないのに、急落したので、いったん止まる可能性が高いかと思い、もし起きてそのときを見ていたら、利食いを入れれいたところでした。
実際は起きてチャートを見たら1.29だったので、そこで利食いしたわけですが。
Page Top