イベントも終わり、今週は小動きに
- 2016 08/07 (Sun)
利上げの可能性からドル買いも出てきそうですが、基本的に今週は夏枯れ相場のような展開になるのではないかと思います。
ドル円は実需の売りもあって上値が重く、ただ下落するほどの材料もないので、101-103円をコアにした推移になりそうです。
保有しているポジションはポンドドルの売りですが、こちらも下げが続かないので、やはり回転させるのがよさそうです。
今週はあまり大きな動きが期待できないような感じがします。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 19:05 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんばんは。
雇用統計は結構いい数字が出ましたね~。
前回分もまさかの上方修正でしたし。。。
ドル円の売りは一部残していたのですが、雇用統計時に建値で買いにドテンし、今朝方少し買い増しをしました。
お盆休みの輸出のリーブオーダー、トヨタの社内レート変更、米国債絡みの円転などなど、色々気になることはあるのですが、
日経平均も上がりそうですし、チャート的に反転してきたのでとりあえず買ってる感じです。
あまり上値があるようにも思えないのですが、もう少し上がったところで一部閉じて104円辺りをターゲットに保有してみようかと思っています。
さっきからJGBの動きも気になっているのですが…。
ポンドは、一度上がって売りポジションが整理されるのを期待していましたが、残念でした。
ファンダメンタルズが唯一明確な通貨なので、余計にポジションが偏ってしまい、やりにくさ満載ですね(^^;)
ポンド絡みは、ユーロポンドを少額買ってます。
しばらくは流動性も落ちますし、ロット控えめでのんびりやりたいと思ってます(^^)
こんばんは
雇用統計は良い数字でしたね。
少し前までは予想値に近い数字が出ることが多かったですが、最近は乖離した数字が出ることが多いですね。
8月の円転は少なくなる、という話しもありますね。
それでも、社内レートが102円にしたトヨタがあるので、上値は重くなるとは思いますが。
先月に社内レート105円のとき、107円台まで上がったので、ある程度売れていることを考えると、売りオーダーも少ないのかな、とも思いますが、それでも季節性などを考えると、上昇トレンドの発生は考えにくいですね。
ポンドは私も同じことを考えていました。
一度ショートカバーで、売りをきれいにしてからであれば売りやすいと思っていたのですが。
ショートカバーが出ていないので、あまり下がる感じもしないですね。
先月に1.34台まで戻ったときに、IMMポジションの売りは全然減っていなかったことを考えると、その程度ではポジションを切らないんでしょうね。
かなり大きな動きか、材料が出ないと、ポンド売りをホールドしようと考えいる人が多いということでしょうね。
根っこのポンド売り、って感じなんでしょうね。
Page Top